※ストーリーのネタバレし過ぎてやばいかなと思ったので、大幅に修正しました。
こんばんは、そらのです。
FGO、また始めました!
前にちょっとやっていたのですが、止まっていました。
最近、『3月のライオン』の作者、羽海野チカ先生がFGOのキャラクターを描いたことで話題になりました。
羽海野チカ先生がFGOに関わるとは……!
そのキャラクターが見たい!
ってことで、また始めました。
ちなみに『3月のライオン』はこちらです!↓

面白い将棋漫画ですよ!
FGOはFateシリーズの一つです。
FGO以外のFateシリーズの知識はありません。
いつかアニメ観たいですね。
他のシリーズの知識がなくても、FGOは面白いです。
また最初からプレイを始めたので、プレイ日記を書こうと思います。
ネタバレするので、ネタバレ嫌な方は注意してください。
あ、でも、最終再臨の画像は載せません。
感想は書きますが。
そもそも最終再臨出来るか謎なんですけどね。
最終再臨とは、簡単に言うと、強化されたキャラクターの書き下ろし画像です。
これが楽しみでFGOやっている方が多いので、ネタバレするとやばいのです。
初心者の方は注意してください。私もほぼ初心者ですが。
それでは、FGOのプレイ日記行きます!
ストーリーの大雑把な流れ

あんなことや
こんなことや
ツンツン所長に会ったり
ロマンに会ったり
マシュが変身したり
色々起こりました。
マシュはサーヴァントと融合したんですって!
ちなみに主人公の性別は女性でやっています。
男性も選べますよ。
主人公の名前はとおるに設定しました。
初めてのガチャ

ここまで進めたところで、ガチャれます。
私の初めてのガチャ結果はこんな感じです↑
薄暗くてよく見えませんね……。
レアキャラは一人です。
タマモキャットです。
声がちょっと意外です。
もっと高いと思ってました。
課金ガチャしました。
ちょっとです。
私は微課金勢です。
これからも微課金でいます。
どうしても欲しいキャラはちょっと無理するかもしれません。
課金ガチャした結果はこちらです。

ゲームが落ちて(私のスマホの性能が悪い)
ガチャ結果をスクショ出来ませんでした。
レアは3人です。
私の欲しいキャラではなかったんですが、3人来るとはなかなか良いんじゃないでしょうか。
特に気になったキャラはこちらです。
アビーちゃんです。
黒星紅白先生の絵だー!わーい!
サモンナイト好きなので、黒星紅白先生の絵好きですよ!
アビーちゃんかわいいですね。

続いてはワルキューレです。
中性的な顔が好みです。
そしてフレンドポイントでもガチャをしました。
渋いオッサンです!
カッコいい……!!
佐々木小次郎です。
以前もよく使っていたキャラクターです。
カッコいいですよね!
声が三木さんだし!
現在のメンバーはこんな感じです。
渋いオッサンを前に。
コロコロ変わるかもです。
クー・フーリンと出会う
現在私達がいるところは、冬木という地名です。
冬木の異変を修復したら、元の時間に戻れるそうです。
冬木を歩いていたら、キャスターさんという青髪のお兄さんに出会いました。
一緒に行動することに。
キャスターさん、戦闘でクー・フーリンって名前が出てますね。
クー・フーリン、調べると他のFateシリーズにも登場するみたいですね。
キャスターなクー・フーリンが見れるのはFGOだけなんでしょうか?
今のところキャスターなクー・フーリンが好きだなぁ

クー・フーリンと一緒に、シャドウアーチャーを倒すことに。
シャドウアーチャーって誰なんだ……。
このシャドウアーチャーが攻撃をめっちゃ避けます。すごい!
え?倒せるのこれ?
って心配になりましたが、なんとか倒せました。
良かった……。
ちなみにシャドウアーチャー戦の前に、サーヴァントを強化しました。
あ、クー・フーリンは一時的な仲間です。
クー・フーリンから冬木の出来事を聞きました。
人間がいなくなり、サーヴァント同士の争いになっているみたいです。
冬木の異変を解決するには、この争いを終わらせないといけません。
クー・フーリンがマシュに宝具の使い方を教えてくれました。
宝具とは英霊が使う必殺技みたいなものです。
マシュは宝具の使い方が分からないんです。
でも、クー・フーリンの特訓のおかげで、マシュは宝具を使うことが出来ました。
マシュは主人公を守りたいという強い気持ちで、宝具を使いました。
マシュは防御力が強いキャラなんですよね。
所長が認めてくれた!

ツンツンな所長が、主人公のこと認めてくれました!
嬉しい……。
所長、マシュにもロマンにも悪人だって言われています。
でも、そんなに悪い人じゃないじゃないか……って今の時点では思います。
それとも今後何か明らかになっていくんでしょうか?
ストーリーの大雑把な流れ②
色々あって、冬木でのミッションクリアしました。
クー・フーリンともお別れです。
で、所長が大変なことになりました。
私の推しキャラがー!!
なんてことを!!


こんなことが起きたり
こんな説明を受けたり……。
世界、どうなっちゃうんですか!?
特異点(時間の異変)を修復したら、世界が戻るんですって!
良かったー!
こうして、主人公は特異点を修復することになりました。
頑張るぞ……!
すっごい大雑把な説明ですみません!
クー・フーリンが仲間に!

冬木をクリアしたら、クー・フーリンが仲間になりました!
愛着湧いていたので良かったです。
フードを被ったクー・フーリンも素敵です

クー・フーリン、ちょっと育てようかなと思います。
全体攻撃があってそれも便利ですしね。
冬木をクリアすると、マイルームにお気に入りのサーヴァントを配置できます。
私は今はクー・フーリンにしています。
よろしくね、クー・フーリン!
プレイ日記①のまとめ
というわけで、FGOのプレイ日記①でした!
ストーリーが濃いです。
ざっくりしたあらすじなので、気になった方はぜひプレイしてください。
マシュや所長の可愛さを伝えれた気がしません。
所長とのやり取り楽しかったなぁ。
所長……

今のところ、戦闘は難しくありません。
この調子でサクサク進めれたら良いですね。
TwitterでもFGOの話をしています。
気になった方は気軽にフォローしてください。
同じゲームやっている方はフォロバします!
アカウントはこちらです↓
@25sorano
それでは、今回はこの辺で!
ここまで読んでくださりありがとうございました!
FGOプレイ日記②はこちらです↓