こんにちは、そらのです!
私、そらの、早起き&二度寝しないが1ヶ月続きましたー!わーパチパチ!
やっと目標クリアしました。
振り返ると10ヶ月も挑戦していました。
……長っ!
10ヶ月は長過ぎ!
いや、ほんと私、早起きが苦手でして……。
子供の頃から寝坊助と呼ばれていました。
コンビニバイトをやっていた頃に、朝のシフトに遅刻しそうになり急いで走り、転んでアゴを縫う怪我をしたほどです。
泣きながら(かなり痛かった)「遅刻します」と報告した思い出です。
あの時、通り掛かった人が誰も助けてくれなかったのがショックでした。
みんな急いでいたんでしょう。そう思っておきます。
早起きすると家族に「今日は何があるの?」と言われることもあります。
この数ヶ月何度も「今日は何があるの?」と言われました。
そんな私が1ヶ月早起き&二度寝しないが出来たんです!
これはすごいことです!
寝坊助協会(?)に報告したいぐらいです!
おーい!寝坊助のみんな聞いているかー!
寝坊助でも1ヶ月早起き出来るんだよー!
ちなみに早起きは何時かと言うと7時です。
最初は8時で挑戦していました。
しかし、母に
「8時は早起きではなく普通起きだよ」
と言われました。
普通起きってなに!?と思いつつ、その通りだなとも思い、7時起きに挑戦しました。
7時起き、体に合っていたみたいです。8時起きよりも起きやすかったです。
早起き&二度寝しない方法を教えます。
①早く寝る
②目覚まし時計は布団から遠くに
③起きたら布団に戻らない
④スマホの電源を切る
⑤二度寝しないように家を出る
⑥眠い時は昼寝をする
⑦失敗理由をメモる
⑧Twitterで宣言する
⑨御褒美を用意する
⑩最終的には気合い
順番に説明します。
①早く寝る
とにかく早く寝ます!
そうは言っても眠れない!って方はいっそ徹夜しましょう。
徹夜して次の日早く寝ましょう。
なので、1日は捨てなければいけませんね。
休日の日に徹夜に挑戦してみてください。
ちなみに私は0時に寝てました。
遅い時は4時です。かなり珍しい日です。
体に悪いので早く寝ましょう。
当たり前ですが、寝るのが遅いと起きるのが辛いです。
なかなか眠れないって方は、頭の中で簡単な計算をするのがオススメです。
私の場合は「100-2=98、98-2=96」という感じに2を引くを0になるまで繰り返していました。
100で足らない時は300から引いてましたね。
この方法は羊を数えるよりも効果あります。
おすすめです!
②目覚まし時計は布団から遠くに
これはかなり重要なポイントです。
目覚まし時計を止める為に、布団から出るように、遠い場所に目覚まし時計を置きます。
③起きたら布団に戻らない
絶対戻ってはいけません。
眠くても寒くても我慢です。
寒くて布団に戻ってしまう時は、ジャケットやコート等を着ます。
まさかジャケットやコート等を着て、布団に戻る人はいないでしょう。
え、戻ってしまう?
そこは気合いです!
最後はやっぱり気合いです。
④スマホの電源を切る
寝る時はスマホの電源を切ります。
これがとても効果がありました。
眠れなくてスマホを見てしまう……なんてことがなくなりました。
あと気分的に熟睡出来ます。
寝れない夜は部屋の片付けをしましょう。
部屋の片付けをやると、疲れるか飽きて眠りたくなります。
⑤二度寝しないように家を出る
家にいると二度寝してしまう……!って方は家を出ましょう。
おすすめはカフェです。
私はお金が勿体無いので、公園や近所の実家にお邪魔することが多かったです。
ほぼ近所の実家にお邪魔していました。
持つべきものは近所の実家ですね!
実家に住んでいる方は、カフェか公園に行きましょう。
⑥眠い時は昼寝をする
どうしても眠い!って時は昼寝をしましょう。
寝過ぎないように目覚まし時計はセットしましょう。
寝過ぎると夜また眠れなくなるので……。
⑦失敗理由をメモる
二度と同じ失敗はしないようにメモります。
私の場合は「目覚ましをセットしていなかった」等です。
そのメモを何度も見て「次はこの失敗をしないぞ!」と注意します。
この方法は失敗した時も「失敗理由が分かったから次に生かせる!」とポジティブにもなれます。
⑧Twitterで宣言する
この方法はかなり効果があります。
「早起きするぞー!」や「二度寝しないぞー!」等をTwitterで宣言しましょう。
誰かが見ていると思えばやる気が上がります。
ハッシュタグを使うのもおすすめです。
私は「#二度寝しないチャレンジ」を使っていました。
二度寝をする悩みをお持ちの方はぜひこのハッシュタグを使ってみてください。
⑨御褒美を用意する
1ヶ月クリアした時の御褒美を用意します。
私の場合はウニです!
今度ウニを食べに行きます!
金持ちではないので、そんなに高くないウニですが。
挫けそうになった時はウニを食べるんだー!って気合いを入れてました。
⑩最終的には気合い
①から⑨をやってもクリア出来ないって方は気合いです。
最終的には気合いです。
私ももう駄目かも……って思っていたんですが、気合いを入れました。
何度も眠気と戦いました。
途中1ヶ月お休みして、挑戦したりしました。
失敗しても挫けてもお休みしても、また挑戦しましょう。
大丈夫!私に出来たんですからきっとあなたも出来ます!
以上、早起き&二度寝しない方法でした!
私と同じように寝坊助な方の参考になれば幸いです。
早起き&二度寝しないは今後も続けます。
ハッシュタグはもう使いませんが。
早起きの目的は朝の時間を有意義に使うことでした。
今度は眠気にたえるだけじゃなく、有意義な朝を過ごせるようになりたいです。
ブログをしたり、読書をしたり、漫画・アニメを楽しんだり。
出来るでしょうか。
朝眠いんですよね……。
まだ朝型の体にはなってないようです。
最後にお礼を言います。
私が早起き&二度寝しないが出来たのは、ブログやTwitterで見守ってくれた方がいたからです。
見守ってくれた方々、ありがとうございます。
お見苦しい所も見せたかと思います。
見捨てなかった方、ありがとうございます!
本当に本当に感謝です!
おまけ。
早起き関連のおすすめの本を紹介します。
眠れる方法が載ってます。
私には効果ありました。
特に頭の中で計算する方法が良かったです。
習慣が身に付く方法が載ってます。
この中の「言い訳リストを作る」が特に私には効果がありました。
習慣を身に付けたい方はぜひチェックしてみてください。
私の尊敬するブロガーさんであるヒトデさんの本です。
この本には早起きの話も載っています。
ヒトデさんから参考にしたものがいくつかあるので、早起きしたいなぁって方は読んでみてください。
ヒトデさんも夜型人間ですが、1ヶ月早起きしたんですよ!すごいですよね!
ヒトデさんが頑張っているから、私も頑張ろうとやる気貰いました。
ヒトデさんありがとうございます!!
それでは、今回はこの辺で!
ここまで読んでくださりありがとうございます!
ではでは、そらのでした!