美意識低い系

soraです。

 

 

私の生活のプライオリティは

 

仕事&子育て>家事>遊ぶ>食べる>ドラマ観る>寝る>美容

 

となっており、

 

限りなーく

美容の優先順位が低いです。

 

そんな美容とはほど遠い私なのですが

最近、お肌のお手入れというものの必要性を

女性としてではなく

いちキャンパーとして感じているのです。

 

キャンパーにスキンケアケアは必要か?

 

そう思ったキッカケが先日の焚き火。

 

楽しい時間だったのですが

ちょっと大きめの焚き火に距離を考えず

しかも長時間あたっていたので

翌日、顔が乾燥してひどい状態になりました( ;  ; )

 

ほっぺは痛みを感じるほどひどく、

毛穴は開き指で触れるとざらざら

鼻周りの粉吹きもひどいもの。

特に唇は3箇所ほど乾燥でパックリ。

 

そんな時に限って

普段そんなに面白くもない夫が私を笑わせるから、

 

何度流血し

痛みに叫んだことか(怨)

(夫婦はこうしてすれ違っていく・・・・・・)

 

 

叫んでまたさらに流血。

夫への恨みはますます増していくばかりです(恐)

 

焚き火による乾燥予防に
使いたいスキンケア

 

家庭内の平和のためにも

キャンプを楽しむためにも

やはりお肌の手入れが不可欠。

 

お高い化粧品には、

それなりに効果を感じますが

美容プライオリティが限りなく低い私です。

 

普段は、はと麦化粧水とニベアを愛用中。

 

特にニベアは

焚き火前に塗ると乾燥対策にも使えます。

(もちろん限度はある)

 

 

 

 

キャンプの時は、缶ではなくチューブタイプを。

 

 

全部で月1,000円前後のスキンケアですが、

それでも、普段のお手入れとしては十分事足りています。

 

ちなみに口はこれ。

 

 

 

 間違っても荒れた唇に

メントールなど塗ると

悲惨なことになります。

 

今回、焚き火による乾燥がある程度引いた後に

プラスして使ってよかったのは、フェイスパック。

(朝用を使った)

 

(↑時期によって、かなりお得に買えることがあるよ)

 

久々にパックしたら、普段手をかけてない肌が喜ぶ喜ぶ。

普段つかわないので、ちょっと感動ものでした。

朝、手で触れると、もっちりと触り心地最高です。

 

無茶苦茶荒れている時は、

何を塗っても染みるので

皮膚科に行くしかなくなりますが、

 

普段ちゃんと保湿しておけば

乾燥にもある程度の抵抗力もつけられますし

直前の保湿でも

大口で笑って流血の悲劇は避けられるかと。

 

体も顔も元気じゃないとキャンプできないですもんね。

 

特に冬の焚き火は十分にご注意を。

 

image

 大変恥ずかしながら、この写真、焚き火台が逆でした。

火事とか事故とかなってなくてよかった。。


教えて下さりありがとうです💕


改めて、冬の焚き火、注意です。