少し気温が下がると

蚊が猛威を振るうんですね、夏。

 

soraです。

 

野暮用で近所の公園に行きまして

秋目前というのに、

ここ数年で1番くらいに

蚊に刺されました。

 

出かける前にも現地でも

何度も虫除けを振りかけたのに、

ヤツら、服の上から刺しやがる。(ガルル)

 

キャンプ場でさえ、

こんなに刺されたことないのにー!

藪蚊恐るべしです。

(よっぽどお腹すいてるんだろうな)

 

猛暑の影響で

仮死状態だった蚊🦟が

今大量発生しているようです。

お気をつけを。。


で、そんななか、

利用申し込みしたのが、

こちらのキャンプ場。

(前置きが長すぎる)

 

 吉野ヶ里キャンプ🎵

 


普段はキャンプできない吉野ヶ里歴史公園(北口広場)にて

10月、11月、12月にキャンプ場が限定オープンとするのです。

 

10月と11月はファミリーキャンプ。

12月はソロキャンプの開催。

 

直近の日程では、9月末が締め切り。

申込が多ければ、抽選となるそう。

以前、募集された際も、我が家は見事落選。

 

遺跡キャンプ、人気のようです。

 

10月からの季節なら、空気も澄んで

マジックアワーに浮かぶ物見櫓など

夜の吉野ヶ里で非日常なキャンプができるかと思われる。

ワクワク。

 

今回は、予定のない日程以外は

全てキャンプに行くつもりで申込はしたものの

今回も争奪戦になるのでは、と密かに思っております。

ドキドキ。

 

(公園内にある遊びが原での写真。ムスメの小さい頃)

 

蚊の猛威が一刻も早く過ぎ去ると良いのだけど。。

 

果たして、

佐賀平野に沈む夕日を楽しめるのか。

 

続く(笑)

 

image