ごきげんよう♪

 

りとるみいです。

 

 

自己紹介はこちら

 
 
Lat Phrao (ラップラオ) エリア
 
Lat Phrao Wang Hin Soi 75 にある
 
ベトナム料理店…
 
 
バンコク ベトナム料理 ラップラオ 大麻料理 マリファナ ガンジャ カンナビス料理 420
 
 
Winner House (ウィナー ハウス)
 
行ってきました。
 
 
最近バンコクでブームになりつつある(?)
 
カンナビス料理 (大麻料理)があるお店です。
 
 
クロワッサンブームは
 
まだフォローしていないのですが
 
(並ぶの嫌いだし)
 
カンナビス料理は興味があったので
 
ラップラオまではるばる行ってきました!(笑)
 
 
最寄はMRTのLat Phrao(ラップラオ)駅ですが

 

駅からは遠いのでタクシーなどを利用するのが

 

オススメです。

 

 

因みに、ラムカムヘンにも系列店があります。

 

 

バンコク ベトナム料理 ラップラオ 大麻料理 マリファナ ガンジャ カンナビス料理 420
 
 
2頭の大きな牛さんが目印です牛
 

 

バンコク ベトナム料理 ラップラオ 大麻料理 マリファナ ガンジャ カンナビス料理 420
 
 
家族連れのお客さんが沢山来ていましたウインク
 

 

バンコク ベトナム料理 ラップラオ 大麻料理 マリファナ ガンジャ カンナビス料理 420
 
 
■Vegetables
 
 
お通しで出てきた野菜。
 

 

バンコク ベトナム料理 ラップラオ 大麻料理 マリファナ ガンジャ カンナビス料理 420
 
 
■Kung Oan Oye (165THB)
 
 
海老とお魚のすり身揚げ。
 
 
オススメメニューにあるだけあって
 
美味しかったですニコニコ
 

 

バンコク ベトナム料理 ラップラオ 大麻料理 マリファナ ガンジャ カンナビス料理 420
 
 
■Poh Piah Kung Sod (140THB)

 

 

生春巻き。

 

 

バンコク ベトナム料理 ラップラオ 大麻料理 マリファナ ガンジャ カンナビス料理 420
 
 
カンナビス料理メニューは
 
英語表記がなく悪戦苦闘アセアセ

 

しかも、読みづらい方のタイ文字もやもや

 

 

ギブアップしたので

 

写真の中から選びましたタラー(笑)

 

 

因みにメニューの下にある注意書きを

 

後日、タイ人に訳してもらいました。

 

 

注意大麻を服用したことのない人は

 

多量の大麻を取るべきではありません。

 

吐き気、頭痛、心拍数の上昇を

 

経験する可能性があるためです。

 

この問題を解決するには

 

ハチミツ、ライムを一緒に摂取してください。

 

食事を楽しむために

 

1日あたり5〜8枚の葉っぱをオススメします。

 

 

バンコク ベトナム料理 ラップラオ 大麻料理 マリファナ ガンジャ カンナビス料理 420
 
 
■ขนมเบื้องญวนกัญชาใส่ไข่ (205THB)
 
 
カンナビス入りバインセオ。
 
 
せっかく行ったのに写真とちょっと違ううずまき
 
思ったけれどオムレツを開いてみると。。。
 

 

バンコク ベトナム料理 ラップラオ 大麻料理 マリファナ ガンジャ カンナビス料理 420
 
 
形が崩れてるけれど
 
一応カンナビスが入っていましたキラキラ
 
 
どんな味?と言われても
 
ベトナム料理が得意ではないので
 
元のバインセオの味が分からないのと
 
初めてのカンナビス料理だったので
 
カンナビスの味がどれか
 
よく分かりませんでしたガーン
 
 
あまり分からないベトナム料理で試したのが
 
間違いだったのかもアセアセ
 
 
でも、ちょっと苦味?みたいな味が
 
カンナビスだったのかな!?
 
 
全く参考にならない感想ですみませんお願い
 
 
カンナビス料理以外も
 
どのお料理も美味しかったですニコニコ
 
 
特にハイになるとか
 
そうゆうことはありませんでしたウインク
 
 

 
 
日本では大麻=麻薬のイメージが強いけれど
 
インドで受けたアーユルヴェーダの
 
デトックス治療を担当してくれた先生が
 
ヘンプシード (大麻の種)は
 
スーパーフードだから食べるようにと言われて
 
種(オーガニックショップで普通に売ってる)を
 
食べてました。
 
 
デトックス記事はこちら
 
 
お友達の子供はCBDで
 
症状が緩和された人もいるし。
 
 
ガソリン代わりに使われたり車
 
 
そもそも、日本はGHQに規制されるまで
 
麻文化の国。
 
 
衣類や、神社のしめ縄だって
 
伝統的に麻で作られていたし。
 
 
なんか、日本古来から麻文化だったのに
 
生かせていなくて、もったいない気がする。
 
 
嗜好品とかじゃなくて
 
もっと幅広い分野で使えるようになれば
 
多方面でメリットが沢山あると思うのだけど。
 
 
でも、きっと日本が解禁されるのは
 
世界で最後の方なんだろうなぁ〜ニコ
 
 
私がいずれやりたいと思っている
 
ビジネスのひとつに
 
カンナビスを取り入れたいと思っているし
 
ちょこちょこカンナビス料理を
 
探索してみたいと思ったのでした爆笑
 
 
以前書いた大麻合法化の記事はこちら
 
 
下矢印ベトナム料理店下矢印
 
 
 
Winner House
ナイフとフォーク81/624 Lat Phrao Wang Hin Soi 75, Bangkok
スマホ02-942-0287
時計 11:00〜21:00