ごきげんよう♪

 

りとるみいです。

 

 

自己紹介はこちら

 
 
2019年4月26日〜7月31日まで
 
River City Bangkok で行われている
 
(リバーシティー バンコク)
 
新しいコンセプトの美術展覧会…
 
 
From Monet to Kandinsky
 
 
From Monet to Kandinsky
 
(フロム モネ トゥー カンディンスキー)
 
滑り込みで行ってきました。
 
 
From Monet to Kandinsky
 
 
ちょっと前に、この展覧会を知ったのですが
 
勉強の追い込みをかけていて
 
そのまま忘れて
 
昨日思い出して慌てて行ってきましたびっくりアセアセ
 
 
From Monet to Kandinsky
 
 
チケット料金は
 
大人 (350THB)
 
子供・学生・シニア (250THB)です。
 
 
*AISの携帯を利用している方は
 
窓口で10%OFFになります!

 

 

From Monet to Kandinsky
 
 
画家のプロフィールが説明されていました。
 

 

 

From Monet to Kandinsky
 
 
この展覧会は、本物の絵がある訳ではなく
 
名画を大きなスクリーンで音楽と共に
 
楽しむデジタル展覧会ですハート
 

 

 

From Monet to Kandinsky
 
 
新しい芸術作品だなぁと思いました。
 

 

 

From Monet to Kandinsky
 
 
名画に新たな息吹をもたらし
 
素晴らしかったですルンルン
 

 

 

From Monet to Kandinsky
 
 
同じ映像を流している展示会場が
 
2つあります。
 
 
会場の広さが違うのですが
 
狭い方の展示場では寝転がって観られるように
 
大きなクッション?が置いてありました。
 
 
個人的には広い展示場の方が好きでしたが
 
好みの問題だと思いますキラキラ
 

 

From Monet to Kandinsky
 
 
油絵を描いていた母の影響で
 
絵画を子供の頃からよく観ていたのですが

 

会場で流れていた音楽も

 

実家でよくかかっていた曲が多く

 

子供の頃にタイムスリップしたような気分に。

 

 

でも、目の前の映像は最新技術だから

 

不思議な気分でしたお願い

 

 

From Monet to Kandinsky
 
 
・Paul Gaugin (ゴーギャン)
 
・Paul Signac (シニャック)
 
・Henri Rousseau (ルソー)
 
・Henri de Toulouse - Lautrec (ロートレック)
 
・Edvard Munch (ムンク)
 
・Amedeo Modigliani (モディリアーニ)
 
・Gustav Klimt (クリムト)
 
・Wassily Kandinsky (カンディンスキー)
 
・Kasimir Malewitch (マレーヴィチ) 
 
・Vincent van Gogh (ゴッホ)
 
・Edgar Degas (ドガ)
 
・Juan Gris (グリス) 
 
・Paul Klee (クレー) 
 
・Piet Mondrian (モンドリアン)
 
・Claude Monet (モネ)
 
・Pierre August Renoir (ルノワール)

 

 

画家16名の絵画を楽しむことができます。

 

 

From Monet to Kandinsky
 
 
本来、私は印象派が好きなので
 
ヨーロッパの美術館に行ったら
 
ゴッホ、モネ、ルノワールの絵に
 
張り付いていることが多いのですが
 
この From Monet to Kandinsky では
 
モンドリアン、マレーヴィチ、
 
カンディンスキーなどの抽象画に
 
惹きつけられました。
 
 
From Monet to Kandinsky
 
 
何が言いたいかと言うとお気に入りの画家が
 
16人の中にいなかったとしても
 
この展示スタイルは普通とは異なるので
 
関係なく楽しめると言うことですキラキラ
 
 
ワインを飲みながらゆっくり観たいなぁ〜と
 
思っちゃいました赤ワイン(笑)
 
 
写真より動画を沢山撮っていて
 
インスタにupしているので
 
ご興味のある方はこちらウインク
 
 
この展示が終わってから
 
8月8日〜10月31日までは
 
イタリア ルネッサンスの展示会があります。
 
 
イタリア系の絵画は、あまり興味がないから
 
観なくて良いかな〜もやもや
 
思っていたのですが
 
From Monet to Kandinskyを観て
 
イタリアも観に行こうと思いました照れ
 

 

 
 
まだ観に行かれていない方は
 
残り5日なので
 
ぜひ、この週末にでも行ってみて下さい爆笑

 

 
とてもオススメですラブラブ
 


From Monet to Kandinsky

カラーパレット2F, River City Bangkok

スマホ02-237-0077

PCZipevent

時計 10:00〜22:00