こんにちWAッ\(˙꒳˙ )/



僕です。
ドクタークレヨンのソラトです✨



何故だか本名フルネームを
書きそうになったww



あっぶねーww




今日のソラトのNEWSコーナー!!




俳優の和田正人さんと吉木りささんが
結婚を発表したみたいですな\(˙꒳˙ )/




和田正人さんは僕と同じ高知県出身の
俳優さんで、一度お会いした事がある✨



めちゃ土佐弁で気さくな方だった!



下積みが長くて、
着実に俳優街道を歩いていった方です‼️




高知県出身の芸能人って少ないから
同郷の僕的にはめちゃ嬉しい出来事です。



おめでとうございます(。-∀-。)




さてさて今日は!!
普通に何をしていたか書いていこう👌



今日は前からお世話になっている
作詞家の方と打ち合わせでした。
ドクタークレヨンの三人で。


業界が長い方で、
定期的にお会いして現状報告をしたり
新たな提案を打ち明けてみたり
してます。



旅中も連絡を下さり、
僕らの動向を気にしてくれてます✨




今日もめっちゃくちゃ
ダメ出しされた!(笑)



歌詞についてね。



ただめちゃくちゃ勉強になったし、
納得する部分がたくさんあった!!




これ以上詰めるとこはないくらいに
考えなきゃならない。

歌詞に妥協はいらない。
人に届けたいのならば。



そう感じた時間だった。




そしてこうやって僕らの事を考えてくれて
時間を作ってくれたり、
包み隠さず思った事を意見してくれる人
は大変貴重な存在だ。




僕は褒めてくれたり、優しい言葉を
投げかけてくれる事ももちろん嬉しいのだが、
厳しい意見を下さり、時には叱ってくれる
事の方がありがたいと思っている。



先に言っておくが
僕はドMではない。




そこに"優しさ"を感じるのだ。



気付かせてくれた。
教えてくれたと感じる。



大人になるにつれて
若い頃のように叱ってくれる先生や
先輩は少なくなる。




親元を離れたら親からも
叱られる機会は減る。




そして社会は悪い所も含め全て
見てくれる程、甘くはない。




「この子はこんな子なんだ」


と認識され、気付けばその人は
離れていってる。




人が損をしている部分を
注意してくれる人は少ないのだ。



あくまで僕の主観だが。




何故なら注意するのにはリスクが伴う。


雰囲気が悪くなる。
エネルギーを使う。
逆上されたらめんどくさい。



そんなリスクがあるなら
無理して付き合う必要はない。



そう思う人は多いだろう。



だからこそ自分の事を
素直に叱ってくれる人!
注意してくれる人!
を僕は大切にしている。




上に挙げたリスクを潜り抜けてまで
僕の事を考えてくれている人だからだ。




今周りにいる先輩や友達は
そんな人が多い。



僕の甘いとこや欠点をしっかりと
注意してくれる。教えてくれる。



だから大好きだ。




みんなもこの人いつもうるさいなーとか、
説教してくるなーとか
そんな人がいるとしたら、、



その人はリスクを背負ってまで
君に教えてくれている人かもしれない。




今日はそんなお話。




優しさにもいろんな優しさがある。
甘いのが優しいのか、
厳しいのが優しさなのか。




その人がどうしてその言葉を
述べたのか。
相手の立場になって考えてみたら
分かったりする。




全てを主観だけで見ずに客観的に
見るのだ。




今日の歌詞会でそう作詞家の方は
僕達に教えてくれた。




物事をいろんな方向で見てみる。
考えてみる。



そしたら決めつけてた"それ"は
別の顔を見せるかもしれない。




今日はちょっと自己啓発本みたいな
ブログになっちまったな💦(笑)




でも大切なこと。
記す意味のあること。
ではまた。





続く、、





「僕達は日本武道館でライブをする‼️」