こんにちわニコニコ 

今日もバンビが街にやってきました。


 人ん家の葉っぱ食べてます(笑)

泥棒ですね(笑)


どうやら旭川の街には熊がやってきてるようです。



なんだか最近とっても変です。

さて、そんなアニマルランドにあるご主人宅の洗面所。
リフォームからまる2ヶ月となりましたニコニコ

たった2ヶ月でミラーは壊れましたが、
洗面台はとっても快適ですピンク音符

そんな洗面台、一番のお気に入りは洗面ボウル



ですが、今日は二番目にお気に入りのキレイ除菌水について
語りたいと思います。


TOTOの製品紹介での用途は

「歯ブラシ除菌」

「排水口除菌」

と、なっています。

旧洗面台は黒カビ出やすく、それがすごくイヤだったのと、
キレイ除菌水の効果は、先行してリフォームしていたトイレで検証済み(あんまり掃除しなくてもサボったリングがでない)だったので
洗面台をTOTOにするならこのキレイ除菌水オプションは絶対に導入すると決めてました。

↓トイレのキレイ除菌水噴射の様子↓
(リフォーム直後の動作確認での動画で、用をたしたあとじゃないよ)

そして、洗面台リフォームから2ヶ月。

ちょっと汚い場所ですが、あえて


現在の排水口です。


よく見ると、部分的にピンクっぽい気がしなくもないですが、
一切排水口のお掃除せずともとってもキレイ照れ

ゴミ受けもとってもキレイキラキラ


旧洗面台では毎月セリアブラシでゴシゴシしてたのが、
今のところメンテレスでキレイを保ってます。

8時間毎に、除菌水が自動で出る。
つまり、毎日勝手にお掃除してくれてる訳です。

湿気の多い洗面所なので、毎日勝手にお掃除(除菌)してくれるのは
とっても助かります。

ただ、先ほど載せた排水口写真の「ピンクっぽい気がしなくもない」
ってのはカビボス登場の前兆かもしれず、
ここは注視していきたいと思います。

それでも、あのいや~な黒い物体と対面することが、
トイレ、洗面台共になくなったのはホントにうれしい。

高額オプションだったけど、
いつでも、いつまでも、キレイに快適に清々しく使いたい洗面台だったので導入して大正解でした。

そして、そんなキレイ除菌水は「歯ブラシ除菌」「排水口除菌」だけじゃもったいないので、いろんな所で活用しております。

そんな活用術は次回のブログで紹介したいと思います。

キレイ除菌水、我が家に来てくれてありがと~ニコニコ

ではまたパー

ー今日のそら君ー

そらって呼んだら「ハイ」って返事しましたびっくり
あくびしながらだけどチュー

そして、絶妙なタイミングで流れるポップな音楽。

今日も平和な1日です照れ