こんばんはニコニコ






6/18(火)ソラ太の病院🏥でした

土砂降りだったので
本日もバス🚌で通院

なんか火曜日に雨☔多い気がするな

体重は3.95kgアップ0.15アップです


全然元の体重に戻る気配なし


ベンガルの雄の体重は5〜8kgと言われていて
ソラ太も2歳までは5.4kgあったのですニコ

左足の粉砕骨折の跡と
脱臼が見つかり

手術をしないと歩けなくなる
などと口車に乗せられ
手術をしてしまったのですキョロキョロ


その後から体重は激減し4.6kg〜4.8kgダウン



後に大変お世話になり助けて頂いた
みなとよこはま動物病院の理事長先生が
言うには


猫は犬だと100%手術が必要な骨折なども
自分で治す力があるそうです






ソラ太のリンパ腫は
この左足の骨折や手術が原因かもと
思ってますショボーン






今回は採血なし

エコーで腹部のリンパ腫を確認し
2cm弱



前回よりは少しだけ小さくなってるけど
足のリンパ腫は親指の第一関節くらいかな

若干小さくなったかなという程度

前回のロイナーゼ
初回の時と比べると全然効きが悪いショボーン



今回から内服での抗がん剤開始です

いよいよレスキューと呼ばれている
プロトコールになるようです



先生が手袋をして薬を投与し
注射器のようなものでお水を流し込み
ゴックンもぐもぐ


🧒
アレ、上手だね


そうなのです
お薬飲むの上手なのです照れ


今回はこれで終了スター
なんかあっけない感じでしたニコニコ


このお薬はジンワリ効いてくるタイプらしいです

通常通りいけば3週間毎の投与らしい

副作用も少ないけど
骨髄抑制の副作用は強いらしい


なので次回も一週間後に採血予定です





帰宅後、足がフラフラにびっくり

鎮静剤ガパペンの作用ですね

落ち着いて受診できますが
ソラ太には量が多いのかな

次回分もガパペン処方してくれましたが
半分にしてみよう(勝手に)



副作用が少ないとは聞いていましたが
翌日、翌々日は元気もなく
食欲もありませんでしたびっくり


しかし


昨日くらいから食欲でてきて
良く食べますもぐもぐ


左足のリンパ腫も親指の頭くらいに
小さくなってますラブラブ


効いてくれているようですスター



犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま



マールは過剰グルーミングでお腹がピンクチュー

でも何年もこんな感じなので
様子見ですニコニコ







ではまた手