長らくお待たせしていた、

「親子でNY」

ようやくスタートします。

ニヤニヤ

 

※前回のお話し

 

2018年2月、

僕は、長男のマコ、マコトとともに、

成田空港の第1ターミナルにいました。

 

※画像はトライシーより引用

 

南ウイングの端っこ、

秘密の入口みたいなところで、

不思議がる長男。

 

「あれ、向こうのカウンターじゃないの❓」

 

「ココでいいんだ」

「ファーストクラスは、ココなんだよ」

 

「僕たち、ファーストクラスなの!?

 

「そうだよ」

 

平静を装って答えましたが、

この時が来るのを待っていたんです。

デレデレ

 

「親子でNY」

 

長男のハタチのお祝いに、

ファーストクラスで行く、

父と息子の旅。

 

20年がかりのサプライズ。

 

まあ、この時、自分も、

初めての国際線ファーストクラス、

搭乗だったんですけどね。

滝汗

 

 

君が生まれた20年前、

何か使えるかも知れないと、

作ったクレジットカード。

それが、

 

※画像はイメージです

 

ユナイテッドセゾンビザゴールドカード。

ショッピングでUAマイルが貯まるヤツ。

 

なぜ、UAセゾンビザなのか

 

マイルが事実上無期限

※JAL,ANAは基本3年

1,000円で15マイル貯まる

※普通は1,000円で5マイル

ANAにも搭乗可能

※スターアライアンス特典

マイル購入ができる

※JAL,ANAは不可

 

20年前と言えば、飛行機は滅多に乗らず、

JGCもSFCも知らなかった自分にとって、

UAセゾンビザが最適なカードだったんです。

おねがい

 

※画像はイメージです

 

それから、

コツコツとマイルを貯め、

この旅行の約1年前には、

400,000マイルほど貯まりました。

合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格合格

 

自分が、初めて行った海外も、

出張で行ったアメリカ東海岸。

ニューヨーク、ワシントンD.C.。

 

※画像はイメージです

 

長男にも、世界を経験させてやりたい。

今、日本が元気を失っているからこそ、

外に飛び出す契機になればイイな~。

そんな思いで、決めたニューヨーク行き。

おねがい

 

ただ、そんなに簡単に、

ファーストクラスは取れません。

笑い泣き

 

※画像はイメージです

 

その日から、

ファーストクラス争奪を巡る、

連日の厳しい戦いが、

水面下で秘密裏にスタート。

 

あれ、400,000マイルだと、

往復ファーストには足りないので、

往路ファースト、復路ビジネスです。

※当時は片道110,000マイル/人 必要でした

※現在は121,000マイル

ウインク

 

(つづく)

 

※おことわり※

全編を通じて、

体験に基づいていますが、

プライバシーに配慮し、

人物名・設定は修正してあります。

以下同じなので、ご了承下さい。