NYから帰国して、

無性にラーメンが食べたくなったと、

記事をアップしましたけど、

 

 

実は、帰国後、初めて食べた麺類は、

ラーメンではなく、日本蕎麦でした。

 

羽田到着後して入国後、

JALシティ羽田に後泊して、

翌日、昼過ぎに、高速バスで帰宅。

 

 

その前に、1タミで、

お昼を食べようと物色。

 

まだ、ちと疲れが残っているし、

サッパリしたものにするかな。

 

すると、修行僧御用達の、

あの店が、視界に入りました。

 

 

ウワサには聞いていましたが、

普段は、朝早い出発が多いので、

使ったことはなかったんです。

 

オッ!

 

 

十割蕎麦ですよ。

おねがい

 

しかも、北海道産そば粉100%、

石臼引きの本格派の日本蕎麦。

 

つなぎを使わない十割蕎麦って、

ボソボソになってしまいがちで、

かえって、二八位の方が、

美味しかったりもするんですけど、

このチャレンジ精神がイイです。

OKOKOKOKOK

 

 

店頭には、口上が掲げられています。

その心意気、乗ったろうじゃないですか。

照れ

 

いざ、入店。

 

 

店内には、凛とした空気が漂います。

 

まずは、メニューをと、、、

 

 

なんか、気合が入っているメニュー。

 

 

ひとしなや、というだけあって、

蕎麦の一本勝負、天ぷらもありますけど。

(笑)

 

ここは、天もりそば、にしました。

 

 

辛味大根も、せっかくなんで付けます。

 

 

まずは、

鰹出汁のおつゆを飲んで、

しばし、待っていると、、、

 

ドド~ン!!!!!!

 

 

 

天もりそば、登場~~~。

アップアップアップアップアップアップアップ

 

薬味も各種添えられていて、

なんか、高級感が漂います。

 

 

これが、つなぎなしの十割蕎麦。

 

さあ、実食です。

 

 

ズズ、、ズズズッ、、、ズズズーッ。

 

さすが、蕎麦の香りが違いますね~。

気分は、北海道のひろ~い蕎麦畑です。

 

十割なんで、

麺のコシはあまりありませんが、

噛むほどに、蕎麦の旨味が、

口の中に広がります。

 

それを、引き立てるのが、

極限までに作りこまれた、

究極の鰹出汁でとった蕎麦つゆ。

 

まさに、奇跡の十割蕎麦。

 

アメイジング!

 

 

で、ピリッとした辛味大根も合う。

追加で頼んで、正解でした。

 

蕎麦を食べる合間に、

 

 

天ぷらもいただきます。

 

 

少しだけ、麺つゆにつけます。

 

外はカラッと揚がっていて、

中はプリプリッとした海老天。

 

マイウ~~~。

100点100点100点100点100点

 

日本人に生まれて、良かった。

ラブ

 

ホントに美味しかったです。

こりゃ、リピート決定かな。

拍手拍手拍手拍手拍手

 

 

 

この後ですね、以前の記事で、

チラッと書きましたけど、

 

 

1タミ北のところで、

 

※画像はイメージです

 

CIAの愛子調査員と、バッタリ遭遇。

 

急遽、カフェを貸切にして、

(ウソ)

 

※画像はイメージです

 

CIA秘密会議を開催いたしました。

口笛

 

内容は、国家機密なので話せませんが、

自分、口下手で人見知りなので、

最後は、汗びっしょり💦でした。

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

 

愛子調査員様、

素敵なプレゼントありがとうございました。

お願い

 

 

(つづく)

 

※おことわり※

体験に基づいていますが、

プライバシーに配慮し、

人物名・設定は修正してあります。