ネットニュースによると、
野村ホールディングス(HD)は
米投資会社アルケゴス・キャピタル・マネジメントとの取引で
3000億円超の損失を計上する。
国内で成長が見込みにくい中、野村は海外に成長を求めてきた。
アルケゴスのように規制の網にかからない顧客と取引するに当たり、
リスク管理体制の強化が急務となる。
野村HDは27日、米国子会社と顧客との取引で
2021年3月期に2457億円の損失を計上したと発表した。
22年3月期は現時点で約5.7億ドル(約616億円)の損失計上を見込んでいる。
この日開示した連結決算は、
21年1ー3月期が1554億円の最終赤字(前年同期は345億円の赤字)。
21年3月通期は純利益が前期比29%減の1531億円となった。
通期では、黒字を維持したので、やれやれです。
ちなみに、持っていませんけど。
空腹時の体重は、66・7キロでした。
まあまあの値です。
目標の66キロまでは、遠いです。