ネットニュースによると、

 

 

 

 

10日の米株式市場でダウ工業株30種平均は4日続伸して始まり、

 

上げ幅は一時300ドルを超えた。

 

10日朝発表の2月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想並みにとどまり、

 

インフレ加速による長期金利上昇への警戒感が薄れた。

 

1・9兆ドル規模の追加の米経済対策が近く成立する見通しで、

 

景気敏感株の買いにつながっている。

 

 

 

 

 

それに比べて、日経平均の低調さ・・・・

 

2万9千円に張り付いて、上昇してもすぐに利益確定売り。

 

 

 

 

 

ある専門家は、日経平均は 4月~5月に 3万円超えの高値を付け、

 

年末には、2万7千円付近まで調整すると予想する。

 

 

 

 

日本株は、冴えませんね。

 

 

 

 

現在の体重は、66・9キロ・・・

 

目標の67キロは、クリアです。

 

あとは、年内目標の66キロを狙います。