秘かに噂になっている、首都直下型地震や、富士山の噴火による停電に備えて、

 

懐中電灯とランタンを用意しています。

 

台風などの嵐の夜も、停電になる事がありますし・・・・・

 

 

ここで、頭の悪い自分も考えました・・・・・

 

懐中電灯もランタンも、電池は、共通して単一がいいよな?

 

しかも、長持ちするアルカリ電池がいいですね。

 

と思って、2016年に、アルカリ電池を買いました。

 

 

 

 

電池って長期間保存すると、液だれをして使えなくなることがありますよね。

 

で、心配になって在庫の電池の寿命を調べたのですけど、

 

5年の物と10年の物が、混在していました。

 

寿命が短い5年の物は、2016年製なので、2021年に使用期限が切れます。

 

 

 

 

 

来年には、買い替えなくちゃ。

 

1年くらいなら、使用期限が過ぎていても大丈夫でしょうか?

 

液だれは、保存状態にもよるみたいですけど。

 

もし、停電して 日が沈むと 夜は真っ暗です。

 

恐いですよ~!

 

明日の朝の体重測定は楽しみです。

 

77キロ台をキープできるか??

 

目標の75キロまで、あとちょっと・・・・

 

理想体重の71キロまでは、まだまだですけど。