新型コロナウイルスの感染拡大を受けて

 

政府・与党が4月にまとめる 緊急経済対策の一環で、

 

一部の世帯に限り1世帯当たり 20万円程度の現金を給付する案が

 

検討されていることが分かった。

 

まだ、決まった訳ではないです。

 

対策の事業規模は、平成以降で最大だった 2009年4月の56・8兆円

 

(うち国費15・4兆円)を目安に 調整が続いている。

 

 

現金だと、貯金に回される恐れもあるので、期限付き商品券になるかも?との事。

 

この不況を乗り切るには、十分ではないでしょうけど、

 

冷え込んだ経済を 活性化する効果が あるといいです。

 

 

数日前から、サントリーの特茶を飲んでいます。

 

空腹時に飲むと、脂肪も分解されやすそうなので、そうしてます。

 

 

ダイエットは、一進一退・・・・

 

上下動を繰り返しながら、下げて行きたいですね。

 

健康の為には、凄くプラスです。

 

とりあえず、今夜は体重の変化は無しです。