車を購入したので早速家探しにとりかかりました。

子供達にとって良いスクールゾーンをフラットメートに聞き、

早速家をピックアップしていきます。

 

ハブであるこの街は家を買うにも借りるにもかなり高いことは

ある程度は覚悟していたのですが、良いスクールゾーンで治安が

いいとなると、私の予算内に収まりそうな家はそんなにありませんでした。

 

賃貸物件といえども、内覧しないことには決められません。

オープンホームはたいてい土日。そして、仕事が暦通りではないので

仕事の日と重なる物件は見に行くことができず、悔しい思いもしました。

今は貸し手が強い状態なので、その期日に来れない人はノーチャンスの

ことが多かったです。

 

また、運よく都合をつけられて内覧できた物件も、訪問者の数が

50-100人とかざらでした。借りたいと意思表示をした後、その人数の中から

選ばれる自信もなく。。。あぁ、この中で縁もゆかりもない、ただ

就職のためだけに越してきたこの町でどうやってこの競争に

勝っていけばいいのだろう。。。途方にくれました。

 

それでもやるしかありません。毎週毎週同じことの繰り返しが続きました。

同じではだめかと思い、少し予算をアップして見に行った家は

立地はよかったのですが、キッチンが見当たらず、オーナーに聞くと

外の納屋にキャンピングで使うコンロが設置してあるような家で、

帰り道めまいがしました(苦笑)。

 

また、新興住宅街で家賃の割には綺麗な家の物件を見に行ったときは

狭いながらも家はまぁ、よかったのですが、陸の孤島で、そこに子供達を呼び寄せて

私がフライトで留守をすると学校にすら行けそうにもなく、がっかりすると同時に絶望感に

襲われました。

 

そうこうしているうちにまたしても出来事が!!!

 

~続く~