引っ越し後、半年たってやっと働けるビザがでました。
最後に働いたのがAccounts Receivableだったので、その線で
就職先を探していたのですが、なかなかみつかりませんでした。
やはりAccountsの経験が2年未満だというのがダメだったのかと、
引っ越ししてきたことを一層後悔した次第でした。。。
そうは言っても働いて子供たちを育てていかねばなりません。
色々な職種に応募しました。
移住先がその都市のCBD(町の中心地)より離れていたため、CBDでの仕事は
応募してもほとんど返事すら来ませんでした。
やっと面接までこぎつけた会社も数社ありましたが、ここでまた難題が!!!
昔は面接といえば、離職理由とかいつから働けるとかそういった
いわゆる普通の面接だったと思うのですが、時は流れていて
2014年、久々に就活を始めたときはいわゆる
”Behabioural interview’と言われる形式の面接スタイルに
変わっていたのです!(”Behavioural Interview"についてはまた
別の機会にお話ししようと思います。)
受けては落ち、また受けては落ち、と気分は沈む一方でした。
ということで一般企業で働くことをいったん諦め、近場のレストランで
働くことにしたのでした。
続く