今日もヒカリ園のこどもたちは元気!!
ばら組の扉を閉めたいお友だちと、通り抜けたいお友だちの、静かな・だけどなかなか強気な攻防を見つけました(笑)
しばらくすると、そのお友だちの一人が…
空き箱製作の材料を入れる箱をしまうスペースで隠れる遊びをしていました😄
あ、見つかっちった💦
こうやって…
こうして…
何度も何度も隠れていたお友だちでした🤗🎶

ドミノ並べも楽しみました🍀
ドクロマークの型押しにもチャレンジ🤗✨
こちらのお友だちも…。

ゆり組のお部屋では、自由遊びの時間に少しずつオバケ作りをしています。
今日はこちらのお友だちもオバケ作りにチャレンジ☺️
うん、出来た!!
とってもステキなオバケが出来上がりました😆🎶
年長・ゆり組のお姉さんと新入園の2人が廊下で楽しくスーパーボールを投げて追いかける遊びをしていました🍀


瞑想中!?
迷走中!?(笑)

こちらは、スタッフの膝の上に寝そべったままで色塗りをするという高度な技を見せてくれていたお友だち。
ず〜っとペタペタと甘えていました😄✨

楽しく遊んだ後は、お昼ご飯の時間。
ヒカリ園では、水曜日はお弁当の日です。

9月1日に入園したお友だち(満3歳児・ひよこ組)は、今日が初めてのお弁当でした😄🍀
今日が初めてのお弁当だということに気づくのが遅くなってしまい、唐揚げを一口かじった後の写真になってしまいました(笑)😁💨


美味しいね!!

こちらは、同じく9月から入園したお友だち(3歳児・すみれ組)のお弁当の様子です。

ホットドックを解体してみたり…
また具材を戻してみたり…
楽しく・美味しく食べていました☺️🎵


続いて、同じお友だちが今日作った空き箱製作の様子です。
作っていたのは、立派な煙突がついた「船」!!
煙突の前後に空いた丸い穴は、セロハンテープて丁寧に塞いであります。 
「(塞いであるから)水が入ってこないんだよ!!」「だけど、(透明だから)中が見えるんだよ!!」
と、作りながらたくさんたくさんお話してくれました。

そうして出来上がった作品がこちら!!
可動式の部分もたくさんあって、工夫やアイディアがいっぱいの船が出来上がりました!!
入園以来、ヒカリ園で製作したモノを毎日のようにお家に持ち帰っているこのお友だち…。
降園時、とっても嬉しそうに・大事そうに、この作品を持ち帰っていました☺️🎶
今日も楽しかったね😆✨
明日もいっぱい遊ぼうね!!