こんにちは❗如何お過ごしでしょうか❓
ご近所のツワブキが今日も元気をくれました😊✨
鮮やかな黄色いお花です。初冬に一斉にお花を咲かせます。ちなみにツワブキの葉茎は食用や生薬になるそうです。

こちらもご近所で満開のツルヒメソバです。
近頃ピンクが濃くなって更に可愛いです😊

庭の山茶花が次々と咲いています🌸


白小菊も真っ盛り

コスモスはまだもう少し咲いています🌸
まさに晩秋と初冬の共演ですね😊

家の中ではアンモニャイトの信長君🐯
…と、メイちゃん😺
メイちゃんはこの後アコーディオンケースに入り込んで寝てしまいましたので、一晩そっとしておきました(^_^;)

チラシや新聞が大好きなファニー君😺
スーパーのチラシ独占中😂

プリンス君は爪を立ててパパさんの膝を独占中😂
仲良し兄弟もたまには喧嘩します(^_^;)
写真は撮れなかったですが、先程バックドロップ?していました😂

スタジオ帰りの鴨川に鳥がたくさんいて写真を撮りましたが写っていませんでした😂

今日もお疲れ様でした😺



お読み頂きありがとうございます😸





猫さんたちの写真や動画にアコーディオン演奏をのせています🎶よろしければYouTubeも覗いてみて下さいね😊
カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲
https://youtu.be/R3JDUwiMj90?si=QdEveek_XISNyADB





 🍒ねこびより花部のざっくりプロフィール🍒







幼少の頃より植物と音楽(特に鍵盤)と猫に熱い執着心を持ち、とある府立高校の園芸科へ入学。日々実験・研究に明け暮れる。音楽は少~しずつ勉強&楽しみ…高校卒業後は某種苗会社へ就職。たくさん勉強させて頂き四年間本当にお世話になりました🐱その後紆余曲折あり2014年から『ねこびより花部』としてなるべく農薬を使わない植物の育成や販売を開始。2015年から『ねこびより音楽部』としてソロでのアコーディオンの演奏活動を開始。京都市公認サブウェイ・パフォーマー。現在は先住猫と保護猫の総勢9頭と夫と義母と暮らしています。