マインドマップで知識の整理♪ | 小澤珠美のブログ ~空と海~

小澤珠美のブログ ~空と海~

仕事(中学入試)と教育コーチングを中心に語っていきます。でも、時々は息抜きさせてください♪気になったこと、おいしいもの、旅行先のこと、などなど、気軽に語っていきます。どうぞお付き合いください!(^^)!

こんにちは。

親子が共に成長し、

絆を深める中学受験をモットーに

市ヶ谷で学習塾をしています小澤 珠美です。

 

5年生も秋からは歴史の学習がスタートします。

地理にも増して、覚えるべきことも多く、情報過多で

うまく整理しきれないお子さんも毎年少なくありません。

 

そんな子どもたちのサポートがしたくて

今回は教育コーチングのトレーナー仲間でもあり、

マインドマップのインストラクターでもある若井京子さんに講座をお願いしました。

授業の一環として、子どもたちにとって効果的な学習ツールを1つ増やしたいと考えています。

 

★マインドマップとは?

マインドマップは英国の教育者、トニー・ブザン氏が開発した思考手法です。

マインドマップは、【覚えやすく、思い出しやすいノート】として、

ギリシア・ローマ時代から使われている記憶法を基に考案されました。
「キーワードとキーイメージ(絵、図形、記号など)に情報を凝縮」

「枝状に展開するブランチを使って分類・整理」「色を効果的に使う」

「情報を一枚の紙に集約して全体を俯瞰&詳細も把握」など、

マインドマップには脳のさまざまな機能を積極的に活用するための工夫が盛り込まれています。
トニー・ブザン氏は開発の過程で、レオナルド・ダビンチや

アインシュタインなどの天才のノートも参考にしました。

このため、マインドマップを書く/描く過程で脳と思考が鍛えられ、記憶力だけでなく、

理解力/整理力/発想力/問題解決力などの向上を図ることが可能です。
今回の講師、若井京子が主宰する学習塾では、学習する際マインドマップを活用しています。

子ども達は「学習すること」自体を楽しみ、自ら集中して学びを深めています。

その結果、テストの点数アップ・志望校合格というオマケがついてきました。

私たちの素晴らしい才能と可能性を引き出す思考法・・・

それがマインドマップなのです。

 

 

 ~インストラクター若井京子 講座実績~

 

●東京学芸大学付属世田谷小学校

●東京都羽村市立羽村第三中学校

●新潟市万代高等学校

●墨田区教育委員会事務局生涯学習課

●(社)雪国青年会議所主催/南魚沼市教育委員会後援

 

★会 場:市ヶ谷NBCビル大会議室

★日時 :711日(水)1900-2100

★講 師:若井京子 ブザン公認マインドマップインストラクター

★対 象:中学受験を目指す小5・6年および通知表を上げたい中学生

★受講料:お子様1名につき

一般生 12,960円  塾生 6,480円※小学生は親子でご参加ください

★定 員:先着30名※定員になり次第、締め切ります。

 主催 名前もない小さな個人塾 お問い合わせ 0355798944

                      ichigaya.juku@gmail.com

「若井京子主宰 育脳」 https://facebook.com/ikunou/

 

塾に関するお問い合わせ⇒こちらから
教育コーチング、コーチングセッション、講演会に関するお問い合わせ⇒こちら


最後までお読みいただき、ありがとうございます!

 

【お知らせ】

中学受験ママたちに向けた出版しました!

 

image