こんばんは。
後悔しない中学受験をモットーに
市ヶ谷で学習塾をしています小澤 珠美です。
さてみなさんのお宅では、塾のことが話題になりますか?
宿題のことは「終わったの?」とか
テスト結果については「どうだった?何点?」など
もちろん話題があるかと思います。
ここでの話題はそこではなくて、
塾の授業であったり、
先生の話題が挙がってきますか?
今日の授業で楽しかったこと、嬉しかったこと、
お子さんはお母さんにお話ししていますか?
最近、よく思うのです。
うちに通ってくださるお子さん、保護者の方の
私の呼び方がこの数年で変わってきました。
子どもたちだけでなく
保護者のみなさんも
心の距離が近い方は
みなさん決まった呼び方をされます。
最近の私の中ではひとつのバロメーターかも知れません。
本当に近く感じ、信頼を頂いていないと
なかなか保護者の方は呼びづらいようです。
お話を戻しますが、ご家庭での塾話題はいかがでしょうか。
中学入試は、ご家庭のいいところも、あまり他人に見せたくないものも
見えてしまうものです。
だからこそ信頼関係が不可欠。
お通いの塾の先生が
心から信頼できる強力なサポーターとなってもらえるよう
ぜひ保護者のみなさんも塾の先生との関係づくりを
工夫してみませんか?
塾に関するお問い合わせ⇒こちらから
教育コーチングに関するお問い合わせ⇒こちら
最後までお読みいただき、ありがとうございます!