こんにちは。
後悔しない中学受験をモットーに
市ヶ谷で学習塾をしています小澤 珠美です。
中学受験の塾・・・もともとはそうでしたが
今は卒業生からのご要望をきっかけに
中学生もお預かりしています![]()
中学生は集団と個別があるのですが
この4月から個別クラスで
チェックシートを採用し始めました。
ただ記録を残すのが目的ではなく、
受験がある、ないに関わらず、
私たちの塾でお預かりする中で
学習面だけに限らず、
お子さんの成長、自立につなげていくこと、
私たちがしていきたいことです。
そこで、このチェックシートは
①自分でその日の計画を立案
※講師は基本アドバイス
②授業終了後に自分で評価
③最後に次回の授業に向けて自分にアドバイス・一言
※うまくいかなかった場合は「違いを作りだすためにどんなことをしますか」
導入して2週間経ちましたが、
少し子どもたちにも変化が見えてきました。
自分自身をしっかり見つめてくれてる![]()
評価もできてる![]()
個別ってなるとどうしても子どもペースで
甘くなってしまいがちです。
もともと指導の際に口頭でしていたことを
シートにして可視化したら
子どもたちのモチベーションにも変化が出てきました![]()
空間にも活気がでてきます![]()
個別指導は教育コーチング の要素を取り入れながら。
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
