こんばんは。
後悔しない中学受験をモットーに
市ヶ谷で学習塾をしています小澤 珠美です。
今日の午前中は小6最終保護者会でした。
「ぜひご夫婦でご出席ください」という呼びかけをさせていただきましたが
お忙しい中、多くのお父様たちにもご参加いただけました。
本当に嬉しいことです
「中学入試は子どもの力が50%、親の力が50%」
とよくお話をしますが、直前期に保護者の皆さんが
どんなスタンスでお子さんを応援していくかで
合否は大きく変わってきます。
「中学入試は親子でできる最後の共同作業」でもあります。
だからこそ、保護者の方が楽しむくらいの心持で
サポートしていくのがお勧めです
今年のうちのママ・パパたちは本当にみなさん素敵です。
「我が家がなぜ中学入試をするのか」
「中学入試をとして手に入れたいものは何か」
をしっかり理解されているし、
想いをお持ちです。
これって本当はとっても難しいことなんです
直前期になればなるほど、目の前の目標がすべてに見えてしまったり。。。
さ~て、ラスト70日私自身もとことん楽しみます
(もちろん精一杯指導することには変わりないですが)
毎年、さまざまな思いがよぎります。
今年の子たちは新4年スタートから継続して指導してきた子たちばかり。
私たちを信じてここまで着いてきてくれた
大切な子どもたち、そして保護者の方々ですから
最高にいい入試をいっしょに迎えていきたいと思ってます。
みなさんのご家庭はいかがですか?
1月31日の夜にどんな会話をお子さんとしますか。
「いろいろあったけど、一緒に中学入試できて楽しかったね」
そんな会話になるでしょうか。
「本当に成長した君を見れて嬉しいよ」
その日に向けて、残り70日後悔しない素敵な時間を過していきましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました
よろしければ、こちらをクリックお願いします。