模試の復習 | 小澤珠美のブログ ~空と海~

小澤珠美のブログ ~空と海~

仕事(中学入試)と教育コーチングを中心に語っていきます。でも、時々は息抜きさせてください♪気になったこと、おいしいもの、旅行先のこと、などなど、気軽に語っていきます。どうぞお付き合いください!(^^)!

こんばんは。


後悔しない中学受験をモットーに


市ヶ谷で学習塾をしています小澤 珠美です。


9月の模試がスタートしました。


もう昨日の模試の復習は終わっていますかはてなマーク


日曜日の特訓授業に今日も塾だった・・・


なんてケースだとまだそのままになっているケースもあるでしょう。


遅くても週末までには4教科の復習を


きっちり終わらせたいですね。


そもそもまだ丸つけをしていない・・・


なんてことはありませんか。


丸つけをしないことよりも


出来が気にならない方が大問題汗


テストが終わって、お昼を食べて塾へ・・・


そんな流れの子が多いと思いますがお昼を食べたら


直しはその場でできないにしても


採点だけはその場で確認したいですね。



★ケースA★

ママ:「食事も終わったから、早く採点して塾に行かないと」

Aくん:「え~。ゆっくりしたいよ!」

ママ:「じゃあ、ママがやってあげる!」



★ケースB★

ママ:「テストの丸つけをいますぐしなさい!」

Aくん:「疲れたし、めんどくさい」

ママ:「それじゃテストを受けた意味がないじゃない」




★ケースC★

ママ:「今日のがんばりは何%くらい?」

Aくん:「できることはやったけど・・・70%くらいかな」

ママ:「できることはやったんだね。足らないと思う30%は何かな」

Aくん:「社会で分からないところが結構あった」

ママ:「そっか。じゃあ、丸つけして、分からないところを確認してみようか」


ケースAもBも結構ありがちな会話。


ケースA、Bについてはママの興味はその子ではなく、

テスト結果です。それでは子どもも面白くないのは当たり前。


さて、みなさんのご家庭の模試の後のお昼の会話はどれでしたかはてなマーク


どの会話をつぎはしますかはてなマーク



最後までお読みいただき、ありがとうございました音譜



よろしければ、こちらをクリックお願いします。