昨日は仕事・授業を調整して外まわりDay。
昼間は、兼ねてから参加したいと思っていた
アビリティトレーニングの木下先生の講演に行ってきました。
関西弁の軽快なトークで始まり
後半は塾講師としての経験から
熱いトーク!あっという間の60分でした。
子ども達へ感(即)動を与え続けること。
目的の重要性。
当たり前と言えば当たり前ですが
勉強し続けることの大切さを
再認識した時間でした
また沢山の元気を頂きましたありがとうございました
さて、Value & Credoの子ども達にどうやって伝えていこう???
色々と頑張ってみます
そして、いったんValue & Credoに戻って
残務を処理し、いつもお世話になっている下村先生からの
お声掛けで、赤坂へ。
6000人が集まるすごいフォーラムになっていました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
石原さんの出馬表明を期待したマスコミもいっぱい。
会場内は石原さんの再出馬を期待する雰囲気に包まれていましたが(笑)
(ニュージーランドのニュースでほとんど取り上げられていませんでしたね)
遠くてちっちゃいですね…
帰りにいただいたのは
強い政党支持はありませんが、今の状況が改善され
子ども達が安心して暮らせる社会になることを願うばかりです。
ちなみにかりん糖はなかなかおいしかったですよ