三日目の始まり。。
昨日、1:30分に早めに寝たはずなのに、
なかなか起き上がることができない。。
9:30分に目が覚める。
むしろ、寝ているため、これ以上寝ることができない
性格なのだ。。
この性格に、ちょっとやっかい感を感じている。
そこから、ダラダラと1時間が経過する。
昨日とは違い、ゆっくりと時が流れる。
時には、昨日の楽しかった思い出を思い出し、
つい笑みがこぼれる。
そんなダラダラしているうちに、なぜか
無償に出かけたくなった。
疲れいるのは、十分に承知なのだ。
しかし、動かずにはいられない。。
止められないのだ。。。
ということで、頑張って準備を行い、13:30分に家を出る。
目的地は、
「滝野すずらん丘稜公園」
途中、お腹がすき昼食をとる。。。
でも、沢山お腹がすいているときに限って、
以外と、お腹がいっぱいになるのが、早い・・・。
こんな時は、いつも、胃袋が2つ欲しいと
願ってしまうのだ。。
滝野に着いたのは、15:45分
閉園まで、あと1時間。。
とりあえず、自転車をレンタルする。
2時間で、250円。
なんと、リーズナブル。
というか、自転車をレンタルなんて、あんまりしたことが
ないので、レンタルの相場がわからない。。
自転車をこぎながら、滝を目指す。
本日の気温は、13,2度。
なかなか風も冷たく、川沿いなんかを走っていると、
どんどん手の温度が下がっていくのが、よくわかる
くらいなのだ。
そんな風に、自転車をこぎながら、サイクリングを楽しむ。
ところが・・・・・
サイクリングを楽しみたいのだが・・・・・・
以外に体力がない、そらは、
息切れに襲われ、会話もたじたじ・・・><
ジムに通っているようには、まったく見えない。
そんな弱っているおいらを、そっとしておいてくれる
優しさ。。
本当、かたじけない・・・。
自転車の駐輪場に、自転車を一度止め、
そこからは、滝までおよそ・・・・
200メートルから、300メートル歩くと、
壮大な滝と出会う。。
滝のすぐそばまで近づくことができ、マイナスイオンを
あびる。。。
「水かかった~~~!!」なんて、はしゃぎながらも、
またマイナスイオンをあびる。。
そして。。。。
あびる。。
あびる優・・・・・。
関係ない。。。
すごく、気持がいい!!
疲れなんて、一瞬で吹き飛んだ感じ。。
すがすがしい。とは、こういう意味なのだ。。
お次は、
「アシリベツの滝」を自転車で目指す!!
草原では、親子でキャッチボールを行い、
女の子二人、会話に夢中になっていたり、
カップルで、愛を語り合っている。
さらに、自転車をこぎ続ける。
やはり、坂道に体力を奪われ、無言になる、そら。
なんという、体力のなさ。。
笑ってしまうくらいなのだ。。。
この「アシリベツの滝」というのは、
滝100選にも選ばれるような、綺麗な滝だと紹介されていた。
でも、誰が、そんな「滝100選」なんていうランクをつけたのかは、
謎が残る。
アシリベツの滝に到着。
さっきの、滝に比べて近くに寄ることはできないのだが、
なんというか・・・・・。
綺麗だ。。
紅葉時期や、雪の時期なんかに見に来たら、
また表情が変わって、綺麗なんだと確信して
しまうくらい。。。
本当に、どんな時でも、何をしていても、
楽しすぎる。。。。。。
こんなに、楽しくていいのだろうか?と不安になるくらいなのだが、
そんな不安を感じる暇もないくらい、
楽しんでいる自分がいる。。。
なんと、素敵な人生。。。
16:45分に、自転車を返し、自分の家を目指す。
帰り道は、ちょっと疲れが見えたのか、会話が少なく
なっていた。
でも、そんな時間も楽しい。。
いつも、不思議な感情に襲われるのだ。。
今回の三連休は、こんな感じでとっても楽しく
すごせましたぁぁ。。
本当、素敵な人生www
関わってくれた、みなさんに、
感謝ですww