皆様、いかがお過ごしでしょうか。。
最近は、なんだか仕事に追われてしまって・・・。
全然、ブログ更新を怠ってしまって、
すみません。。。
そして、全然更新してないのにもかかわらず、
毎日のアクセスを心から喜んでいます。。
これも、皆様のおかげとしかいようがありません。。
先日、M○SUバ○ガ○でお茶を飲んで、読書をしているときのこと。
ノルウェーの森の文章力に心を揺さぶられながら
物語の世界へと引き込まれていると・・・・・。
突然、視界が暗くなった。
なんなんだ!?
と思いきや、、、。
大きなガラスに何かがぶつかる音。。
あわてて、顔をあげる。
そこには、入口がわからなくて・・・飛び込んできた
一人のおばさん。
なんというか、窓ガラスにぶつかってくる鳥のような感じ。
あまりの大きな音に、驚く付近の人々。
そして、それから・・・・・・。
またもや、今度は入口へと戻っていってしまった。。。
これは、どういうことなのだ。。
ただたんに、入口というものがわからずにさまよってる様子。。
ただ、その近くにいた、一人の女性定員さんが、ものすごく素敵な対応で。。
もう、これは、うちも勉強になりましたね。
笑いたい気分も、あっただろうけど、
それすらみじんも感じさせない笑顔。
そして、言葉。
人間の奥深くにある、闇のような部分を何も感じさせない。
本当に、心からの笑顔って、見ているこちらまで、
やんわりとした空気をくれた。
こういうのって大切だよね。
どれだけ仕事できても・・・・
どれだけ才能があっても・・・・・
今はいいかもしれないが、
最後は人間の中味でしょ。
優しさ・思いやり・・・・・・。
当たり前のことを当たり前と思わないこと。
「ありがとう」だよね。
大切な、人間の心をもっと大切にしていきたいものだ。