はじめに
こんなに長くなるとは、思っていなかったそらです。
長々書いてしまったこと、反省します。。
そして、それでも、最後まで読んで下さった方、
本当にありがとうございます。
感謝しています。
これで、最後になるので、読んでいただけたら、
光栄です。
そら
朝、7時40分。
目が覚める。。
気がつくと、可愛いこーちゃんと、まーちゃんが見ていた。
「そらちゃん、おはよう。」
なんと、目覚めのよい声。実に、可愛い。
しかし、そらの意識は、鮮明ではなく、むしろぼやけている。
朝から、ラジオ体操をした人は、誰もいない。
それも、ネバーランドの中だけの、特権のようなものなのだ。
これから、あわただしい、朝の時間がはじまる。
朝ご飯は、カレーライス。
本当に、美味しい!
ご飯もおいしくて、カレーも美味しくて、なんと贅沢な気分。
に浸っている時間はない。。
でも、本当に美味しかったことは間違いない!
作ってくれた、みなさん、ありがとう。
ごちそうさま。。
気づけば、朝の9時30分。
ここのチェックアウトは、10時。
間に合うわけがない!
だって、これから、えーちゃんの誕生日をお祝いしたのだから。
昨日の、5人組の、腕のみせどころ!!
のどを整える。。
「午前0時を過ぎたら~~~~」
5人のハーモニーが始まる。
そして、一番練習した、ハーモニー!!
ついに、きた!!
この時が!
この瞬間が!!
「トゥ ユ~~~~~~・・・・・・・・・・・。」
声はガラガラ。
気持ちだけは、全力なのだが・・・。
でも、えーちゃんの「ありがとう。」
という言葉で、心が伝わったことが確信。
それでいいのだ!気持ちが大切。。
そんなこんなで、コテージを出たのが、10時30分。
そのあとは、草原で、スポーツをして、まったり。
楽しげに遊ぶ、子どもを背に・・・・
うちは虫と、紫外線と格闘中。
でも、天気もよく、最高の休日。
ニセコの道の駅へいったり、真狩へ水くみに行ったり・・・。
本当、楽しすぎるんですよ。
この仲間といることが・・・・それだけで、幸せなんですよ。。
真狩の、水くみの隣にある、豆腐屋さん。。
ここね・・・・衝撃をうけた。
こんなに、美味しい豆腐があるなんて・・・。
本当に、美味しすぎる、
そして、店内込みすぎ!
これは、是非行ってほしい!!
そして、皆でスイカを食べて、この会は解散。
帰り道に、たー君・みーちゃん家族と、ホピの丘へ行って、
動物と遊んできました。
子どもの笑顔は可愛いね☆
そして、16時過ぎ、小樽へ向かって出発。
楽しい旅行は、これでおしまい。
こんなに、家族ぐるみで仲良くしていることが、
うちの中ではすごくほほえましく、自慢なこと。
旦那が嫌がる家庭だってあるだろうし、、色々な
家庭の事情ってもので、こういう付き合いができないところもある。
現に、うちの家族がそうだから・・・・。
だけど、ここの仲間は、皆に思いやりの気持ちを忘れないで、
皆で助け合っているから、こんなに楽しい時間になるんだと
思う。
助け合うって、素晴らしいよね。
押し売りなんかじゃない。
本気の優しさって心地いい。。。。
一人でも、わがままを言ったら、誰かが我慢しなくちゃいけなく
なるんだから、皆が満足することはないでしょ・・・。
それって、苦痛でしょ。。
でも、うちはまったくそういうのは感じたことない。
親友も、その旦那さんも、せー君も、皆、本当に素晴らしい人ばかりだ!
何度も、言うようだけど、この仲間に出会えたこと、そして、一緒の
時間を過ごせることに、本当に心から・・・・・
「ありがとう」
あとがき
長い・・長い・・・そらのブログを読んで下さった皆さん、
本当にありがとうございます。
そらがこうしていられるのも、周りがあって、今のそらがいる。
日々、支えられてることに実感している毎日です。
(たまに、考えられなくなる時もありますが・・。だって、
人間ですもんww)
人は、一人じゃない。
この言葉に気づけたとき、人に優しくなれるし、
人の優しさがわかるはずです。
そらの、思い出に一緒にお付き合いいただき、
ありがとうございました。