このあたしが・・・



なんと・・・・・











採用試験の面接などに立ち会ってしまいました。。。


面接官ですよあせる信じられる???

むしろ、今、うちが面接受けたら、絶対落とされる自信あるわぁ~~~にひひ(笑)


だって、ピアノ苦手ですもの汗

弾き歌いできませんけど・・・ダウン



若い女の子が、履歴書に、「得意科目」・・・・音楽。「趣味・特技」・・・ピアノ

って書いてあった。。。



ピアノが苦手な、うちには本当にうらやましくて、どのくらい弾けるのかわくわく音譜



ピアノ試験開始。





曲名は、「おもちゃのチャ・チャ・チャ」



ドキドキドキドキ





んっ・・・・・・



っ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





あれ???



チャ・・・・・・・・・・・チ・・・・・・・・ヤ        チャ・・・・・・・・・・・???



弾けてない・・・・・・・。

やられた・・・・・・・・。

勝手な思い込みだったのだろうか??

それとも、趣味は、音楽鑑賞って意味だったのか???


ピアノの弾ける度数、、、、おいらと一緒くらいガーン



今の時代は、こういうのが主流なのか?

履歴書に、「趣味・特技」をピアノって書いてる時点で、勝手な思い込みをしたうちが、間違ってたのか・・・。




そして、さらに、ゆとり教育世代の女性の作文は、なかなかすごいショック!


幼稚園教諭って書くはずが・・・「幼稚園教論」

えっ???論????


素敵な先生→すてきな先生

吸収    →吸叫   おしいね。。

柔軟性   →柔なん性



こんな感じです・・・。

ただの、天然さん???


人を見る目って難しい。。しかも、大事なことだから、なおさら慎重になる。








今思えば、8年前は、今の職場に採用試験をうけさせてもらったのに・・。


なんていう、時代の速さ。

この8年間、うちは何を思って生きてきたんだろう?

どんな風に成長できたんだろう??


自分とは?って若い時は、よく悩んでた。

自分って何だろう??って・・・・叫び

生きてるのって、楽しいのかなぁ?って・・・・汗



でも、今は生きてるのが楽しい音譜

生きてるからこそ、悩める幸せ、喜べる幸せビックリマーク疲れる、楽しい、笑うこと・・・色々な感情を感じられるにひひ


そして、友達・子ども達・両親・家族がいる幸せべーっだ!



こんな恵まれた環境にいさせてもらってる、、そして生かされてることに感謝するしかないでしょアップ



最近、22歳の女の子から、相談された。。

「私って、いい恋愛してないんです。集団行動も苦手だし、皆に気を使ってるのが、苦痛で・・。」


って。。


なんだか、うちの若い時に、ちょっと似てて、思わず笑ってしまったえっ


恋愛に、綺麗も汚いもない。

恋をしてる間の自分は、きらきらして、そこで輝いてて生きてきたのだから、無駄な時間ってわけではないと思うチョキ


って、去年失恋で、おお泣きしてた、おいらが言える立場じゃないけどねあせる(笑)




あっ!!そうそう!

いつも、親友がうちのブログを見てくれてて、本当にうれしくなったニコニコ


さらに、そのブログを見て、心配してくれたり、笑ってくれるのが、本当に嬉しくて合格

メールしたり、電話したりとかは、少ないかもしれなけど、ネットを通して、つながってることが、

嬉しくて・・・・グッド!


これからも、沢山、ブログを呼んでくれる人に、幸せと、笑いと、悲しみと、寂しさを送りたいと思いますWW

って寂しさとか、悲しみはいらなかったね~~><