+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
ご訪問ありがとうございます![]()
インドアで家が大好きな主婦です![]()
ご飯、パン、お菓子の話、
好きな食器や雑貨の話
日々の雑談が中心のブログです。
気軽に読んでもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします![]()
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
グレープフルーツがぎっしり詰まった
重量約2キロ!の大きなゼリー
ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で
やっさんがつわり中のみくりに作った
グレープフルーツゼリーの真似です![]()
連ドラじゃなくて新春スペシャルの方ね
アマプラで観てたら作りたくなって
作品中ではチラッとしか映らなかったけど
気取らないお家のプラスチックタッパーに
たっぷり入った手作りのゼリーが
すごく美味しそうだったんだよね![]()
![]()
で、作ってみる
グレープフルーツは特売の日にまとめ買い
容器にこの剥き身をたっぷり詰めて
水、砂糖、はちみつ、剥いたときに出た果汁
グレープフルーツジュース、レモン汁、
アガーで作ったゼリー液を注いで固めました
アガーで作ると
ぷるぷるつるんとしたゼリーになるんだけど
やっさんが作っていたゼリーはもっと
カッチリ固まっているように見えたから
寒天を使っていたのかな?と思う
ドラマのとはちょっと違っちゃったけど
とっても美味しくできました![]()
果物のすき間にゼリーがあるってくらい
グレープフルーツぎっしりで
市販にはないめちゃくちゃ贅沢なゼリー![]()
フルーツゼリーって買うと高いけど
このゼリーは10人前で材料費600円程度![]()
(フルーツ安く買えたのもあるけど)
甘さ控えめで夏にぴったり
朝ごはんに食べるとすごく元気が出ます![]()
また作りたいな~![]()
私のおすすめを集めてます👇
愛用品や好きなものを紹介しています↓





