そらやすです。

 
 

そらやす関連のお知らせ♩

▼そらやす公式LINEはこちら▼
https://lin.ee/jPKSe8v

▼思春期子育てオープンチャット▼
https://onl.tw/hkMAWhZ

 

▼書籍「おやこで話す初めてのLGBTs」▼
https://www.amazon.co.jp/dp/4820728342

▼コラム掲載中の雑誌「FQ Kids」▼
https://fqkids.jp/

▼小学生のためのオンライン:思考力教室▼
https://100-trust.com/shikou/
 
 
今日は
とある生徒から聞いた話です。
 
 
その生徒にはおばあちゃんがいます。
 
 
そのおばあちゃんが
あるとき骨折してしまいました。
 
 
その怪我が元で
車椅子生活になり
 
 
出かけるときにはその生徒が
車椅子を押すことも度々ありました。
 
 
車椅子に乗るようになってから
おばあちゃんが
「すみません」という言葉を
何度も口にするのを聞くようになりました。
 
 
スーパーの入り口で
すれ違う人に
「すみません」
 
狭い通路を通るとき
避けてくれた人に
「すみません」
 
 
病院でも
「すみません」
 
 
何をするにも
「すみません」っていう
おばあちゃんの姿に
違和感を覚えたその生徒は
 
 
すみませんの意味を
調べたそうです。
 
 
 
「すみません」という言葉には
大きく三つの意味があります。
 
①謝罪
②感謝
③依頼
 
 
そして、生徒は
おばあちゃんのすみませんが
「謝罪」であることに気が付きます。
 
 
謝罪とは
悪いことをしてしまったときに
使う言葉です。
 
 
おばあちゃんは
自分が相手に迷惑をかけている
と思っているんだ、と気づきます。
 
 
「おばあちゃんは
何も悪いことをしていない」
 
 
その生徒は
そう思ったんだそうです。
 
 
おばあちゃんに
堂々としてて欲しい、って。
 
すみませんじゃなくて
ありがとう
 
 
車椅子だからできない事がある。
でも、車椅子じゃなくたって
誰にでもできない事がある。
 
 
それは悪いことではなくて
お互い様で
 
 
困っていることに気づいて
助け合うのが当たり前な世界になれば
「すみません」は
「ありがとう」に変えられるんじゃないか。
 
どんな人も安心して過ごせる
ありがとうの社会にしたい。
 
 
そんなふうに考えたそうです。
 
 
 
 
「すみません」と「ありがとう」
似ているけど全然違う。
 
 
ご自分が普段よく使うのは
どっちでしょう?
 
 
 
私も
「ありがとう」を
もっともっと
増やしていきたいです。
 
 
image