問題の解決策はどこかにある… | 空の宇珠 海の渦 

空の宇珠 海の渦 

-そらのうず うみのうず-
空海の小説と宇宙のお話

 

 

 

 

ここは二種類に別れる思う。

 

 

 


新しいものを買った時に…

 

 

 


説明書を読むか、読まないかである。

 

 

 

 

 

私は説明書好きである。

 

 

 


どんな説明書も必ず目を通す。

 

 

 

今回買った中古車は…

 

 


説明書が付いてなかった。

 

 

 


ちょっとガッカリだったが…

 

 


OEM車のものをネットで見つけた。

 

 

 


なので…

 

 


最初は説明書なしで運転。

 

 


すると…

 

 


ちょっと不満点が出てくる。

 

 


「ここどうにかならんかなぁ…」

 

 


そう思っていたのだが…

 

 


説明書を読んで見ると…

 

 


解決した。

 

 

 

 

不満点はコーナー脱出後の…

 

 


エンジンの回転数である。

 

 

 

 


できるなら…

 

 

 


回転トルクを保ったまま…

 

 

 


コーナーを脱出したい。

 

 


ところが…

 

 


Dレンジのままだと…

 

 


コーナー脱出辺りで…

 

 


急に回転数が上がる。

 

 

 


これが私的には気持ち悪い。

 

 

 

 

説明書を読んでいると…

 

 


スポーツモードがあるのに気づいた。

 

 


説明では…

 

 


ちょっと高めに回転数を維持する…

 

 


これを使って見るとバッチリ。

 

 


私のイメージ通りの運転ができた。

 

 

 

 


元々、ノンターボの軽自動車は非力。

 

 

 

しかし…

 

 


ここはCVTの味付け次第。

 

 


このSモードのお陰で楽しくなった。

 

 

 

説明書がなければ…

 

 


長い間、悶々としたかも知れない。

 

 

 

 

問題の解決策はどこかにある。

 

 

 


説明書好きが幸いした…

 

 

 


そんな体験であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

スピリチュアルな記事はこちらにも↓

 

『そらうみガイドブログ』はこちらから!

 

『そらうみガイド』お申し込みはこちらから!