時合いとは釣り用語である。
魚が沢山釣れる時間帯のことである。
釣りをしている方にはあるある。
どころか、これはもう絶対だろうか?
そういう時間帯が存在するのである。
商売をしていると…
お客さんの流れがきになるところ…
「人にも時合いってあるなぁ…」
これが私の正直な感想である。
今のお手伝いは車の洗車である。
人の流れがはっきりと見える。
本当に…
来るときはめっちゃ来る…
来ないときはめっちゃ来ない…
それに…
魚にはないのだが…
人は常識にも縛られる。
「○○しないといけない…」
イベントなど…
この思い込みによって動きが変わったりする。
不思議なことに…
人の動きは何かに支配されている。
そう思わざるを得ない。
「なんだか出かけたくなる…」
目的もないのに買い物に出かける。
そうすると、道が混んでいる。
「平日なのにどうして…」
それは、何かに動かされた証なのである。
ネットのライブ中継で…
魚が同時に釣れるシーンが度々ある。
場所も大きく離れている。
何かに支配されている。
これは、私も驚きであった。
月のサイクルや天気…
さらに、太陽系の惑星の動き…
そう言ったエネルギーの場に人はいる。
影響を受けないはずがない。
時合いとは動きを支配するエネルギー。
これは、あるあるだと…
私は思うのである。
スピリチュアルな記事はこちらにも↓
『そらうみガイドブログ』はこちらから!
『そらうみガイド』お申し込みはこちらから!