何をするのだWindows10
昨日危惧したとおり…
自動修復の永遠スパイラルに…
前回の対応で何とか…
そう願っていたが、それもかなわず…
PCを初期状態に戻すことになった。
非常に面倒なので…
これだけは絶対にやりたくなかった。
結局、生き残ったアプリはマイクロソフトのだけ…
ほとんどのアプリが消えてしまった。
せっかくのお盆休み。
どうやら…
インストールする作業に追われることに…
幸い…
必要なデータのほとんどは別のドライブにある。
それだけが唯一の救いである。
考えてみれば…
Windows3.1の時代は頻繁に落ちた。
この頃はクリーンインストールするしかなかった。
すべてのデーターが消えた。
それに比べれば相当ましな状況。
面白いことに…
新しいパソコンを買って…
新しいアプリをインストールするときは楽しい。
わくわくしながらインストールの時間を待つ。
しかし…
トラブル対応の時は真逆である。
パソコン側から見れば…
やっていることは同じである。
インストールの作業は同じ。
しかし…
人間側は全く違う。
受け取る側の問題…
これが非常によくわかる例である。
せっかくのお盆休みだが…
この際、パソコンの断捨離をする。
必要なものだけを手にとって、
未来への準備をすることにしよう。
スピリチュアルな記事はこちらにも↓
『そらうみガイドブログ』はこちらから!
『そらうみガイド』お申し込みはこちらから!
