私も基本ネガティブである。
それでも最近はポジティブになってきた。
ネガティブな人が苦手なこと…
それは、「浸りきる…」ということである。
「こんなに幸せでいいのだろうか…」
「この次に嫌なことが起きるのでは…」
せっかく願い、差し出された現実…
それが…
望んだものであっても、要らぬ幻想を抱く。
目の前に差し出された最高級料理。
「中に虫が入っているのでは…」
「期限切れの食材を使っているのでは…」
そんなことを考えて食べることはまずない。
幸せに浸りきる…
大切なことはこれに尽きると思う。
それが…
今この瞬間を生きることになる。
その後のことはどうでも良い。
「こんなにおいしくて、こんなに安いの」↗↗
「すごくおいしいけど、安すぎない」↘↘
向かう未来が変わる気がしないだろうか?
更に上のものをつかみ取るには、
立ち位置は上の方が良いに決まっている。
思考のベクトルが立ち位置を変える。
この違いは意外に大きいのである。
幸せに浸りきる…
基本ネガティブな方はここが苦手…
「おいしい~~」
後のことは考えない。
今この瞬間を大切にする。
それだけでいいのでは?
私はそう思うのである。
スピリチュアルな記事はこちらにも↓
『そらうみガイドブログ』はこちらから!
『そらうみガイド』お申し込みはこちらから!
