お絵かきソフトと願いの実現… | 空の宇珠 海の渦 

空の宇珠 海の渦 

-そらのうず うみのうず-
空海の小説と宇宙のお話

 

 

 

 

画像系ソフトの二大巨塔。




アドビのPhotoshopとillustrator…




画像を扱う事に関しては、




この二つのソフトがあれば何とかなる。





私も毎日画像を作っている。




ほとんどがPhotoshopで作成したものだ。




ところが…




時々、illustratorの出番が来る。




昨日、そらうみガイドのステッカーを作った。




こういうのはillustratorの方が遙かに作業しやすい。




簡単に言うなら…




絵を描いたり画像処理をするならPhotoshop。




ロゴを作ったり、本やポスターを作るのなら、




illustratorの出番である。





ソフトはパソコンの中の神様である。




イメージ(願い)を叶えてくれる。




しかし、イメージが無ければ実現しない。




こうしたい…




ああしたい…




この世も似たような所がある。




そして、ソフトによって得手不得手がある。




神様も、〇〇の神様と呼ばれるのは、




そういうことなのだ。




Photoshopで苦手なステッカーなどを作ると、




無駄なメモリーを消費する。




綺麗に作ろうとすればするほど、




エネルギーが必要になるのだ。




勿論、ステッカーはillustratorで作ったのだが、




私はあるやり方を忘れてしまった。




しかも、かなり初歩的な処理の仕方…




しかし…




ネットで調べると、すぐに教えてくれた。





分からない事は集合意識(インターネット)に聞け。




神と集合意識の力でステッカーを仕上げた?




こうなって来ると…




何だか凄く似ている気がする…




そう思いながら、作業を終わらせた。





パソコンの面白いところは、イメージを超えるところにある。





時々、画像処理の加減で…




自分のイメージ(願い)超えた作品が出来る。




これを私は「最上のステージ」と呼んでいるが、




現実世界でも時々起きることだ。





ここが、非常に面白いと言える。





要するに…




神が手助けしてくれた訳である。





使い方を忘れれば、願いは叶わない。





しかし、時として…




願い(イメージ)以上の物を与えてくれるのだ。





想いが強いほど…




エネルギーを注ぎ込むほど…




その可能性は広がる気がする。





神様は決して見放すということがない。




その表れの一つかも知れない。





パソコンの中の神と、実際の神…




仮想空間と、この世界…




実に似ているような気がする。




そう感じているのは…




私だけであろうか?





『そらうみガイド』お申し込みはこちらから!