AIの進化は止まらない… | 空の宇珠 海の渦 

空の宇珠 海の渦 

-そらのうず うみのうず-
空海の小説と宇宙のお話

 

 

 

 

Facebookの研究チームで、




チャットボット同士が独自の言語で意思疎通。




こう言う記事を見かけた。





AIを用いた会話システム。




チャットボットはボブとアリスというらしい。




ここで問題となるのは…




「人が理解出来ない言語」を使っていた点が一つ。




もう一つは、原因が不明だと言う事である。





以前見た将棋AIの話では…




作者自身が…




「どうすると強くなるかが分からない」




そのような事を言っていた。




パラメータは変更するが、結果を見ているだけ…




要するに、勝手に強くなっていく。




その仕組みは、既に人智の外にあるようである。





今回の件も、これに似たような事が起きている。




まるで未知の生物のように勝手に進化を遂げる。




そういう見方も出来るのである。





結局、Facebookの研究では…




AIシステムを緊急停止する。




恐らく、この先に不安を感じたからであろう。




AI同士が未知の言語で話す。




一体何の相談をしているのだろう?




ただの世間話…




世界征服…




人智を超えた会話は、理解出来ない。




映画「ターミネーター」のスカイネット。




エヴァンゲリオンのマギシステム。




空想の中のAIも善悪は不明。





ただ…




子供が親の思うようには育たないように…




AIも…




人の理想とは違った方向に行く可能性は高い。




しかし…




今も尚、世界中でAIは研究され続けている。




世界はAIによって動かされ始めている。




株や金融相場では既に始まっている。




良くも悪くも…



AIは間違いなく人の生活を変えていく。





それは既に始まっているのだ。





私達が今すべきことは何だろう…




頼るところは頼り、それ以外は切り離す。




全てをそれに頼らない。




そういう仕組み作りが必要なのかも知れない。




色即是空…



空即是色…




世界は常に動き止まることはない。




AIの進化も止まらないはずである。