さやかですオッドアイ猫あしあと



先日、月1のフラレッスンへ行って来ましたバレエ



フラやる度に好きになってる気がします…ラブラブ




ボールの中に写り込んでた星




今月から
ku'u pua Sakura クウ プア サクラ
という歌に合わせての振り付けへ。



振りに入る前に、先生が必ず



歌詞の意味や作者の想いを伝えてくれます。



ku'u pua Sakuraは



わたしの桜の花という意味だそう桜



作者のお母さんが日本の血が入っているので



お母さんの大切な国である、誉れ高い日の出る国の桜と(日本の桜)



ハワイを繋ぐ家族の愛の歌のようです。




自然の美しさを歌や踊りで表現するところが



フラの好きなところだなぁハートって毎回感じますおねがい




そして、
今回わたしにははじめてのステップ
カラカウアを習ったよ!




え!え!え?



足どうなってんの!?



ひとりあたふたステップになって



レッスン終了後に先生に
初めてのステップで分かんなかったから



もう一回教えてほしいですって、丁寧に教えてもらいましたラブラブ



わたし的、フラのむずかしいところは



ベタ足~~~で踊るとこびっくり




むかしむかしにクラシックバレエを習っていたので
(バレエってつま先や膝をのばして踊るのが美しいところ)




そのクセが染み付いてて




フラのひざ曲げた状態でベタ足で踊るっていうのが



とってもむずかしい…




違和感っていうか、慣れない~



ベタ足…ベタ足…って意識しておどってます爆笑





街はもうXmasなんだねぇ星



フラ練習して上手になりたいなおねがい