画数とか地味に気になるw

 

INFOMATION

 

お問い合わせ・オーダーのご相談は

LINE公式からお気軽にどうぞ〜

画像をタップorクリック‼︎

 

LINE公式は【@769vmgvv】

で検索しても登録可能 ◎

 

新規ご登録者様には

ルーンとオガムの1枚引きプレゼントリボン

 

ご来訪ありがとうございます。

 
ブログのジャンルを変えたら
いきなりランクインして驚いています滝汗
 
ペンデュラム用のフローライトは
ポチッとしたので、到着待ちです。
早く届かないかなぁ〜
 
 
さて、ようやく少しずつ
ブログの更新する環境が整ってきましたが
まずは屋号の話。

近年、私の場合
 ブログタイトル=ショップ名
です。
それだけだと何やってる人か分からないので
後ろにマクラメとかヒーリングを追加。
以前のブログはルーンとかオガムとか
入れていました。
 
で、変更する時は悩みます。
 
既に同じお名前のお店がないか
外国語の場合は
変な意味(スラング)ではないか、読めるか
とか調べます。
日本語でも「漢字を読めるか」は大事◎
 
最近は画数とか見ちゃうから
更に悩ましい…
子供の名前つける時は画数とか
見始めるとキリがないから
ほぼ見なかったのにww

 
本当は「いと」だけではなくて
「いし」も入れたかったんだけど
なんかうまくまとまないし
画数もボロボロの感じになるので
辞めましたチーン
 
いとのうたは画数的に↓

 

よいです◎
 
今回、最後まで決まらなかったのは
自分を一言で表す枕詞的な文言でした。
友達とか家族には
「ハイパースピリチュアルライフプランナー」とかで
いいじゃんって言われたんだけど…
(他人事だと思って、適当過ぎっむかっ)
胡散臭いし、何やってるか分からないし
何より、古臭い感じするじゃないか‼︎
 
で、これまた画数で見て決めました。

 

いいじゃなーいニヤニヤ

あ、私は虎の舞を使って画数を見てます。


魔女は近年、増え過ぎてるから

どうかなぁ…と思ってたんだけど

仲間内から魔女で通ってるし

セラピスト時代から魔女呼ばわりされてたし

もう魔女でいいやってなりましたw

 

いとは糸・意図

いしは石・意志・意志に通じます。

うたは歌・唄・詩

 


実は「うた」にも

様々な意味が込められています。

石だって歌うし

Singing CrystaIと呼ばれる水晶もあります。


また、ルーンのバックグラウンドでもある

北欧神話は詩として残されていました。

古エッダは詩です。

有名なスノッリのエッダはスノッリさんが

再編したバージョンなわけですが

スノッリさんは散文詩の詩人でもあります。

一方、オガムは古代ケルトの文字ですが

元々は文字を持たない文化で口伝がメイン。

吟遊詩人が活躍していたという背景がある。

古代の詩人は様々な技法を駆使して

詩というかたちで、古い伝承を私たちに

残してくれているのです。



魔女ってイメージがダークで

なんか胡散臭い感じなんだけど(私だけ?!)

カラッと明るく

ナチュラルに行こうと思ってますクローバー


 

SHOPサイトは↓

画像をタップorクリック‼︎
 
お読み頂きありがとうございました。
Good day!!