
ご近所の方はだいたいおうちから観覧でしょうか

空の木の屋上からもよく見えます

「はなびっておいしいの



オイシクナイヨッ

…部長は産まれて初めての花火大会でしたね。
花火の音、大丈夫かなぁ…
「打ち上げ会場の近くまで行ってきたんだぜ~


楽しそうにしてて何よりですけど、部長ふだんからお散歩コースなだけじゃないですか~

花火の音は雷みたいなので、こわがるわんにゃんは多いんです。
なるべく、音の聞こえない部屋に連れて行ってあげましょう

そして、都内ではほとんどが室内飼いかと思いますが、こわがって脱走しないように、ドアの開け閉め等気をつけましょう

花火大会の翌日、多いんです



今一度、対策をしておきましょう

対策まとめ。



最低限、このくらいはしておくといいと思います。

「こんなんでつないだって、オレは逃げてやるぜ~

部長は当日、ケージの中かな

ではでは。
きちんと備えて、思う存分花火を満喫しましょう


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村