オステオパシー☆お餅で…胃下垂?! | レクチンフリー始めました。ときどきiHerb

レクチンフリー始めました。ときどきiHerb

2012年から栄養療法や様々な食療法、ファスティングを実施。
2024年にIBS&SIBOを発症して、FODMAPとレクチンフリーに出会い、腸内細菌叢改変を目指します。

年末からどうも、調子が悪い…ネガティブ


生理遅れてる…更年期障害…あせる


黄体期の便秘…からの痔再発無気力ハッ


4日くらいから常に軽く吐き気…オエー


よく眠れない…泣


朝から気持ち悪い…ゲロー


もう我慢できなくて、オステオパシー予約花


「胃下垂ですね…」


また新たな問題が…真顔


確かに、最近、おへその上あたりに胃があるような感覚あった汗汗汗


以前オステオパシー治療で言われたのは指差し


肝臓動いてないガーン


十二指腸調子悪いもやもや


からの


胃下垂…魂


先生曰く


「平滑筋は伸びたら元に戻らないから気をつけて」


食事指導は


オナラがよく出たり、げっぷがでる食べ物は食べないように


「お腹の中で発酵して腐ってるから」


「発酵したものはどうなんですかはてなマーク


同じく、オナラやげっぷが出るなら食べちゃダメってことだそうですポーン気づき


発酵食品が、自分のお腹の中の微生物と相性がいいかどうかによって、良い物となるか悪い物となるか分かれるってことらしく指差し


「味噌も、お腹の中の微生物との相性次第」


だから、家庭で自分で作った味噌(手前味噌)は意味があるんだなハート


手前味噌には自分の常在菌が入ってるからパー


あとは、

アルカリ性食品と酸性食品はいっしょに摂らないように汗


以前も言われたんだけどあせる


つい…やってしまうんだよね…泣


カレーとか、おでんとか、筑前煮とか、動物性タンパク質と根菜がいっしょになったメニュー多いよね…カレー


しかし、胃下垂にはなりたくないんで、がんばって守ろうキラキラ


お正月の筑前煮はトドメだったけど泣





たぶん、本命は


鏡餅おもち鏡餅


大好きなお餅…餅


少しくらいなら大丈夫だけど、毎日食べたらアカンみたい…ガーン


思い起こせば、お餅つきの次の日から、ここ数年、なんか体調不良になってる気がする…ショボーン


去年のコロナ罹ったあと、体調不良が戻らなくてオステオパシー治療受けたけど、お餅のせいもあったのかもえー



先生がおもむろに、黒い小さなリモコンみたいなの手に取って


なんだろなはてなマーク


と思って見てたら目キラキラ


アルコール検査の機械ビックリマーク


お腹でお酒が醸されて、呼吸からアルコール検査機に数値が出るような人がいるらしいポーンハッ


魂恐ろしぃ〜魂


ってな訳で


オナラとげっぷは要注意びっくりマーク