この記事の続きです。後編。


続きを書こうとして、

「そーいや、ハサミを使えるかも聞かれたな~」と

思い出す。


メモしながら聞いてない(無理)ので

どうにも全部は覚えられないけど


ちなみに、「使ってない……ですね」

と答えたものの……

使ってない、なのだ。

使えるかどうかじゃなくて。

最近は、特に深い理由ないけど、触らせてない。


幼児サークル時代に、工作で

児童館が↓コレを用意してて


 のんちゃん、独特な持ち方(穴に指を入れない💦)ながら

ハサミ自体は気に入ったので、買ってみたけど

その後、数回使ったきりで、しまいこんでる

ハサミが悪いわけでもなく、

その、持ち方へのこだわりが手放せず

教えても教えても、指を入れるところに入れてくれないのだ。


ただ、時が経ってから、久しぶりにハサミを見せた

(わたしが使うために)ときは、

ちょっと本来の持ち方に近い感じにしてたので

いずれ、幼稚園とかで使うときには、

教えに従ってくれるかもしれない。


まぁそれはそれとして、

来年度の療育の話。


年齢的には、3歳過ぎたしそろそろグループ療育に入っても

いい時期ではある。

ただ、起きていられるならね……とのこと。

↑まぁ、コレは大前提ですな💦


わたしが、「最近、グループ療育やってるくらいの時間に

なると、眠そうで、不機嫌になるんですよね……」と

先に伝えたのを踏まえての回答です。


のんちゃん、小児科に行く前の週、体調不良だったのも

あって(?)体力が落ちてるのか、まだ回復途上なのか

なくなっていた昼寝が再開したのです。

もしくは、昼寝しないけどご機嫌だったのが、

昼寝しなくて、夕方不機嫌に……

といっても、昼寝がなくなったのが、12月下旬あたり

なので、親の判断(昼寝がなくなった)が誤りだった

という可能性もなくはないんだけど

でも、この不機嫌っぷりは、体力低下というか

とにかく病気した影響だと思う

じゃあ、体調良くなれば昼寝要らないかっていうと

幼稚園で過ごす時間が長くなるので

また昼寝再開すると思うんだよな~


そう考えると、やっぱりグループ療育に入るのは

現実的ではないなぁと思わされる。

なんとなく個別のみ継続(曜日と時間帯は施設と要相談)

という考えに傾きつつあります。

グループは、早くても夏以降、もしくは年中になってから。


そうなると、幼稚園を、最低でも週1は遅刻or欠席か

(個別は幼稚園と完全に時間がかぶってる)

もしくは……もしくは……


最低でも週2って言われてるけど、

期間限定で週1(園の平日休み)の通所、相談するか。

少なくとも、お弁当が始まるまでは、

療育→幼稚園っていうの、やりたくないんだよな~

園にいられる時間が短すぎてもったいないし

のんちゃんも、遊び足りないのではないだろうか

(2歳児クラスが2時間なんだけど、本人が慣れるまで

時間の半分はグズってて……やっと遊び出して少したった

ところで帰る時間になったとき、帰りたくないと

めっちゃごねられたという前科あり)


まぁ、とりあえず相談だな。

幼稚園との相談のときに、いつからお弁当始まるか

預かり保育がいつから利用可能か

(↑年少だと、幼稚園とグループ療育の間が、

ちょっと時間あるので。利用しないかもしれないけど、

一応、確認はしておこうと思ってます)

などなど聞いた上で、最後、療育Fさんとの面談に

向かいたいと考えています。


というわけで、小児科編はおしまい(のはず!)。

次は、幼稚園編になります。


つづき↓