おはようございますニコニコ


ニコ2021年春から畑を耕し始めましたニコ
畑とお庭のお話しと
日々の暮らしの中での出来事の記録です

season4


6月19日(水)

☀️

16℃ / 24℃




今年入って6軒目のラーメン屋さんは「福の家」さん

実はこの間に「つたや」さんと「花鳥風月」さんにも行っていましたが以前も紹介させて頂いたので割愛口笛


ここのラーメン屋さんも以前から行ってみたかったのですが営業時間が11時〜14時と短く、行けずにおりました

やっとこの度時間の都合がつき、いざ出陣爆笑

駐車場は満車で沢山のお客さんが並んでいました





0辛〜5辛まで選べるシステムですが、辛いのあんまり得意じゃないんで通常の1辛を注文しました

本当は0.3辛が良かったんですがちょっとだけ見栄張りました笑


担々麺1辛



頂きますラブ

とっても盛りが良かったのでお腹いっぱい

1辛でも私には辛くて完食する頃には麺が伸びきってました笑い泣き



0.3辛で良かったかも。。。



お店の前にはメダカがいました



涼しげ照れ


私の小さい頃、まだ田んぼの基盤整備をする前、裏の水路には色んな川魚がいました

もちろんメダカも!!

黒っぽいメダカだった気がします

よく祖父と一緒に網で捕まえて遊んでました

「雑魚しめ(ざっこしめ)」と言っていてこういうのも当時の子供の遊びの一貫

大きな網を設置して川上の方から棒か何かで追い込むと沢山魚が網に入ってきました

もうこういう遊びをする子も見かけません

それよりも水路がコンクリートで囲まれ、魚やタニシが姿を消しました

あんなにいた蛍ももう見ることはできません

人間が豊かで便利な生活になる一方、自然や生態系に影響を及ぼし、こういった子たちが犠牲になっていくのですよね。。。




*:.. ..:*・゜・**:.. ..:*・゜・


ランキングに参加しています

よろしかったらポチッとお願いしますドキドキ


**:.. ..:*・゜・*:.. ..:*・゜・




にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村