おはようございますニコニコ


ニコ2021年春から畑を耕し始めましたニコ
畑とお庭のお話しと
日々の暮らしの中での出来事の記録です

season4


5月16日(木)

☁️☔️

12℃ / 25℃




4月29日 さつまいもの苗が出回り始めました

わが家地方、見つけた時に買っておかないと人気商品なのですぐ無くなります

今年はいつもの紅はるかと去年初めて植えて美味しかったシルクスイートを購入ウインク

GW後半に植え付けする予定でいたのでとりあえずここで休めていました


購入してすぐは根が出ていない苗がほとんどで植え付けても干からびて枯れてしまう事があるので少し根っこを育ててから植えるようにしてます


師匠がやってきて「俺も今年さつまいも植えてみようかな?何がんめ?(何が美味しい?)植え方を教えてくれ」って

師匠、さつまいも栽培初挑戦笑

今まで植えた事がないんですって!!

なので自分なりの方法を師匠に伝授

私も素人ですがさつまいも栽培は師匠よりは少し先輩てへぺろ

でもやっぱり師匠は何をやっても上手なんですよ

マルチ張るの久しぶりだなんて言うけどビシッと張って美しい畝を作ってましたキラキラ


こっちが私のへっぽこな畝ガーン


5月4日 プランターに休めていた苗に良い感じに根が出ていたので植え付け


苗を植える部分にブスっと棒を差し込んでそこに苗を入れるだけ


一瞬で終了パー

このまましばらく放置栽培です


何を植えたかすぐ忘れてしまう為、ちゃんとラベル貼ったチュー


お散歩コースに師匠の畑を通過🐕‍🦺

何を植えても師匠の畑の野菜の方が大きく育つんです


ジャガイモの土寄せも完璧


私が師匠の域に達するの何十年かかるだろう?




移植した芍薬が咲きそうです

シンプルだけど

真っ赤な美人さん





*:.. ..:*・゜・**:.. ..:*・゜・


ランキングに参加しています

よろしかったらポチッとお願いしますドキドキ


**:.. ..:*・゜・*:.. ..:*・゜・




にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村