おはようございますニコニコ


ニコ2021年春 畑を耕し始めましたニコ
畑とお庭のお話しと
日々の暮らしの中での出来事の記録です

season2


3月22日(水)

☁️/☀️

7℃ / 19℃



上を見上げてみれば

今春も柿の木の枝がボーボーですアセアセアセアセ


上の方に向かって伸びた枝がすごい数!!


思い出してみよう 去年の事上差し

柿農家さんが剪定してくれた木

こんなに綺麗スッキリ

ここまで切って良いのだそうです

心配になって何度も大丈夫なのかと確認した

私でした



今思えば去年までの柿の木

いかに手入れを怠っていたか一目瞭然ですネ


脚立を出してきて何十年ぶりの木登り

子供の頃、この柿の木に登ってよく遊んで

たっけなぁニコニコ

それにしても木の上は見晴らし良好👀!!


柿の木は年代物で結構苔むしていて

こんなのがこんにちは笑



ノコギリと剪定鋏で枝を切り詰めました

一本の木からこれだけの枝

この柿の木、まだあと2本あるんですよガーン

木の芽が動き出す前に早く切らないとアセアセ


以前はこの枝を捨てる事を考えると億劫に

なってた木の剪定ですが今は大丈夫OK


バイオネストキラキラ

ここに全部突っ込んだ!!


あちこちから落ち葉も回収してきて

バイオネストの真ん中に投入気づき

まだまだたくさん入るぞグーキラキラ


調子づいてザクロの木の剪定もしました

ビニールハウスの方に倒れ込んできて通り抜

けするのに邪魔だったのです


Before下矢印


After下矢印


たくさん廃棄枝が出ましたが

ゴミ出しする事を考えなくていいのは

素晴らしい事拍手


さあ 頑張ろう柿の木の剪定✂️

あと2本…



*:.. ..:*・゜・**:.. ..:*・゜・


ランキングに参加しています

よろしかったらポチッとお願いしますドキドキ


**:.. ..:*・゜・*:.. ..:*・゜・




にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村