今日は赤羽で開催されたハイテクハーフマラソンの応援に行ってきた。


昨年はエントリーするも中止。

でもお正月明け、重くなった身体にホッとしていたものだわ…アセアセ


だから今年はエントリーしなかった。


赤羽の駅からランナーさんだらけ。

久々かも…




会場に着くとすごい人。


私が走り出して間もなくコロナ禍になってしまったので、悲しいかな、マラソン大会の会場の雰囲気とかあまり知らないのです…


伯爵達の陣地みーっけ



アップをしている人達を見ると、エントリーすれば良かったかな…と後悔。


風もなく、前のチャレンジマラソンとは、大違い。むしろちょっと暑いかなと言う感じ。


数百m離れた場所でスタートを待ち受ける。

猫ひろしさんがアップしていて、隣の方が声かけてくれたら、こちらに笑顔





まもなく、スタートの号砲。


第一ウェーブのトップ集団、青学の選手が埋めてる〜びっくり

箱根11区として。

https://hochi.news/articles/20220109-OHT1T51022.html?page=1



この後、続々とランナーさんが押し寄せ、後輩くん始め、TKGさんもその他の方々も全くわからない〜アセアセ

これは、第二、第三ウェーブでも同じ。
とにかく人人人びっくり

第三ウェーブを見送り、ゴール地点に移動。

すぐに第一ウェーブのトップが戻ってきたびっくり




はっやポーン

今年の箱根駅伝で感動をくれた駿河台大の監督
徳本さんも部員を引き連れ走っていた。
やっぱり、歳行っても速い!

https://news.yahoo.co.jp/articles/3919b7513b319e16a25aad8c8a46a5133b66baf4


ゴールも人多数でわかった方もわからなかった方も…




伯爵はじめPB更新した方や、悔しい思いした方も…

刺激をもらえました。


夕方から予定があったので、昼前には早々に退散

した。


オミクロン株の感染が日々広がっている。

そんな中この人数の開催をしてくださった主催者さん、ボランティアさん、ありがとうございます

ランナーとして走られた皆様お疲れ様でした!!


これからの大会開催が心配だけど…

またお預けかな…



にっくきコロナ!!

関東一高も感染者が出て出場辞退…

悔しい{emoji:ぐすん}