いわゆる飲みの席って何歳の時に初めて行きましたか?
家族や身内抜きで。
まだ行ったことないよって人も居るかもしれないです。
私は20歳の時です。
高校の時の友達とです。
正直楽しく無かったです。
10人位集まったのですが、私はビール党で生ビールを飲むのですが、他誰もビール飲まず、サワーとかカクテルとか飲んでおり、ビール党の私を変人扱いして来て、いじられキャラ的な存在でも無かったので、酔ってたのもあり虐められた気持ちになったからです。
よく聞くのが、初めての飲みの席は大学生の時にサークルでとか、ゼミでとか、そんな感じです。
私は大学生になったことは無いけれどサークルもゼミも、仲良しグループとは別で同じ事に対して一緒に取り組む仲間たちってイメージで、仲が良くなった人も居るだろうけれど、そうでない人も居るイメージです。
そうでない人とアルコールを交えた食事会って私は得意じゃないのですが、どうしてもって時は参加せざるを得ないから仕方なく行ってやるよって感じになります。
勿論、仲良くない人と食事会するのですから、会話なんてしないし、これを機に仲良くなるとか嫌だし、早く帰りたいし、30分以上その場に居なければならないのから、用事作って帰りたいと思う人です。
仲良くなりたくない人達と一緒に過ごす時間の無駄な事この上無し。
お金もそう。
なら、1人で早めにその会から離脱してラーメンでも食べて帰るよ。
その方がHappyだと思うね。
でもね、妹に言われたのが、愛想がないとか、話しかけても会話が続かないとか、早く帰りたい気満々とか、一緒に居る人の会話に興味を示さないのは論外だし、来た時も帰る時も、周囲と時間をずらして遅れて来るや早く帰るなら挨拶を全員にするのが常識じゃないかな?って。
私は、は?って思いました。こっちは嫌々来てやってんのに、愛想振りまけって?
「遅くなってごめんなさい」
「そうなのね。私は○○だと思うよ」
「用事が出来たからごめんだけど、先に帰らせてもらうね。またね。」
これ、全員にする必要ある?
私は仕方なく行ってあげてるんだから、逆じゃ無いかって思うんだよね。
「○○ちゃんが来たよ」
「○○ちゃん用事が出来たから先に帰るって」
って誰かが皆に言えば良くない?
その時に、ペコって頭下げるだけはやってあげるからそれだけで勘弁して欲しいよって。
飲みの席得意じゃない子って私はかなり居るけど、誘われて断りにくいから嫌々行ってる人少なくないと思うんだよね。
「行けたら行く」
って言葉便利だよね。
絶対行かないけどハッキリ断ってないから……。
それでいいのにさ、お節介な人って最近勝手にLINEグループ作って行けたら行く人まで仲間にして、断れない状況で事が進むのあるよね。
私が飲みの席あまり得意ではないのは、幹事(会計係)と会話回す人(自分中心にベラベラ話す人)と、大皿取り分け担当と、ただひたすら飲んで食べてる人と言う、自然と出来てきているその人の役割に、合わせないといけない所だと思います。
比較的私は、静かな所でゆっくり、落ち着いて、ガヤガヤ無しで、食事はしたいのね。
会話はしても良いよ。
ただ、右見て、左見て、前見て、違う会話してると、それが凄くストレスなの。
なぜかって言うと、私の発達障害の特性の一つで、自分に向けて会話がない限りは、他の人が他の人と会話してるのは、複数グループあっても、何を話してるのか全て聞こえてしまい、内容も少し理解ができて、頭の中がフル回転してしまい疲れてしまうからです。
自然と出来た担当と、各々別々の会話が私は嫌で、しんどくなるけれど、ライブハウスの打ち上げは、前提として、大勢で固まって飲まないので、私は楽です。
少人数の時は固まりますが、20人位大勢は無いです。
嫌ならライブハウスでは、場所も自分で変えられるので、助かります。
うるさいのがストレスなら、静かな所へ自分が動けばいいし、話したい人がいればその人の側へ行き話したい旨を伝えればいいし、帰りたければ「帰ります」って帰ればいいし融通が利くのが良いです。
人付き合いが出来ない人も世の中居ます。
普段家族としか付き合いがない人は飲みの席は大変疲れると思います。
社交的じゃない人も疲れると思います。
そこをもっと沢山の人が配慮と言う気持ちを忘れずに居てくれたらと思います。
自分が楽しければ良いと言う考えは私は最低だと思います。
飲みニケーションを強制参加はハラスメントになるし、アルコールハラスメントという言葉があるので、気をつけて欲しいと思います。
もっと、会社だけでなく、大学生の集まりでも、どこでも、飲み会へ参加する事を簡単に断れたらと私は思います。
追記
嫌々飲みの席へ行ってあげてるのに、二次会へ無理やり誘うのは論外です。
カラオケとかは最悪です。
友達となら良いけど違うでしょって感じになります。