チャレンジ!! | 人それぞれ音楽もそれぞれ

人それぞれ音楽もそれぞれ

音楽についてや、自身の障害について書きます

「就職したい」という言葉を聞いて、どう感じますか?


まずは"誰が?”ってなりませんか?


中学生?

高校生?

大学生?

働いてない実家暮らしの大人?

子供がいる人?

シングルの人?

障害がある人?

転職活動?

定年を迎えた方?


他にも有りますが、意味合いが変わりますよね?


私の妹は大学生で就活してます。


私は、妹がASD(発達障害者の中の自閉スペクトラム症)であり、二次障害で躁鬱病もあるので、今は創業論文や、課題に追われてるし、バイトもしてるので、アレやコレや無理にやると、オーバーヒートしてしまうので、ムリ無く就活して欲しいので、「今年就活せんでもいいよ」と伝えてますが、周囲がしてるので本人は出来る気でいるし、結構頑張ってます。


無事に卒業したら、バイトしながら就活すれば良いんじゃん?って私は思ってます。


しかしですが、今年28歳になる弟は「新卒と言う肩書きを使わずして就活出来る程世の中甘く無いから、出来る限りは就活しな」って言います。


はー。


弟は妹に障害がある事はわかってます。


しかし、障害の症状や特性までは知りません。


私は弟の言い分も理解はできます。


でも妹がムリ無く出来るかな?って思います。


妹には「5年目も大学へ行きたいなら、自分で学費と住む場所決めてね。取り敢えず実家からは通わせないよ。学費自分で稼げないならおばあちゃんに交渉してね」って言いました。


なのて精一杯今頑張ってます。


因みに、私は一人暮らしをしてますが、仕事先は就労継続支援B型事業所です。


何となく察しがつく方が居るかも知れませんが、就職って感じでもないし、給料でも無く工賃なのでそんなに沢山収入は無く、唯一有難いのは障害者年金です。


今の生活がとても身体が楽で、生活に不便も無く、私自身が高級志向でも無いので、就活をしようとは今の所は思ってません。


就活ってしたことありますよ。


就労移行支援事業所に居た時ね。


でも、私はそうじゃない感じがして一応就活として保育園で、清掃員と保育補助をしてみたけれど、園長先生が障害者嫌いなのと、子供たちが保育士に言われたからってわざわざ「いつもおそうじありがとうございます」ってクラス全員で「せーの」で合わせて言ってきた時、引いてしまい、辛くて辞めました。


1人だけ毎日、個人的に会うと「先生、いつも僕たちの保育園をキレイにしてくれてありがとう」って子がいて、なんとかその子の為だけにやろうってメンタル保ててたけど、コロナ禍が来て園長先生に勝手に「明日から休みでいいよ。次来て欲しい日は追って連絡するから」って急に言われて、私は時給制で働いてたので、一気に生活切り詰めみたいな感じになったので、辞めました。


私はYouTubeで見たのですが、やりたい事があれば、やる為に準備するので時間がかかってしまうのは仕方が無いけれど、「やりたいけどその後何もならなかったら……」とか「やりたいけど稼げなかったら……」とか考えてる事に時間を費やしてる人がいたらやめる方がいいと。


やってみてダメだったら、反省すればいいけど、やらなくて後悔するのは意味無いって。


例1)

スポーツ鑑賞してて、経験者じゃ無い人が、ただ見てるだけの人が「あそこあかんかったな」とか「あれはあいつのせいで負けたんや」とか言う人居るけど、何もしてない人がそれを言うのは違うくない?


例2)

「僕カメラマンになりたいんや!!」

「でも、賞に応募してもダメやったらな……。」

「SNS載せた時誰かに叩かれたらしんどいな……。」

って人が居たらやめた方が良いよ。

なりたかったら誰に何を言われようと、直ぐにカメラ買うとか、カメラ買うためのバイト見つけるとか、とりあえずトライしてみてから向きか不向きか決めたら良いでしょ。

何もしてない人が後先について悩んでる時間無駄じゃない?


先ずは考える暇があれば動いて。

行動してみてダメならそこから何か学んだことについて活かせる何かを探すか、全く違う道に行くかは、その人次第。


そんな事をYouTubeで見ました。


私は、"やりたいな”では無く、"やってみようかな”と思える人になりたいです。


仕事先でもです。


やれる事。やった事のある事。も経験として良いですが、やったことの無いことが出来るようになる事への喜びも日々の刺激としては大切だと思うので、チャレンジさせて貰ってます。


やってみて、私にはやっぱり難しいとか、出来ないかもってなれば、経験のある仕事に戻っても良いのですから。


やったことの無い仕事で、新たな発見や楽しみに出会えた時のワクワク感や喜びは、工賃には変え難いです。


私の目標は就活では無く、身体に無理が無いように通所する事なので、今の時期は誰もが暑さにも負けそうになりながらも頑張ってるので、私も負けずに、水分をこまめに取り、食事はしっかりして、睡眠もしっかり取り、通所したいと思います。


ですので、就活をしたいと思う人は、「即戦力」という言葉が有りますが、それを気にして働けないと嘆く人も居ますが、未経験でも大丈夫と言う所も有りますし、即戦力と言ってる会社にも、未経験でもやらせて欲しいと言う思いをぶつけて、動いてみることが良いと思います。


因みに、私も以前即戦力(有資格者が望ましい)と言う会社にも、資格は無いけれどやる気はあるし、資格が必ずなければこの業務は商売としてやってはいけないものでは無いのであれば、都度覚えて学んでやりたいと企業見学の時に言ったのですが、そんな事どの程度の速度で覚えられるのか、都度とはどの程度の頻度の事か難しいのでと断られました。


その気があるなら、何でもチャレンジですよ。


ダメで元々、たまに成功するから人生は面白い。


そう思います。


私の祖母の妹は、外で雇われて働いた経験が無いです。


なぜなら、自営業の人と結婚したからです。


お米屋さんの女将さんになってしまいました。


息子3人が居て、3人とも公務員になり、継がなかったので店は閉じられましたが、祖母の妹は「1度でいいから外で働いてみたかった」と話してます。


80歳手前の年齢でも、体力があり(米屋の時は5キロの米を毎日運んだり瓶のジュースを1ケース運んだりしてたので)、最近もほぼ毎日自転車でスーパーのハシゴしたり、好きな所へ出かけて遊んだりしてますよ。


やりたいならやればいいと思うけれど、「お父ちゃんも亡くなり、やっとこさ自分の時間が自由に取れる時が来たから、好きな事を時間に縛られないでやるよ」とスマホもガラケーも買わずに誰に縛られることも嫌なので無しにして過ごしてると話してました。


私は、それで満足なら良いと思います。


就活の話に戻りますが、やりたいことがあるなら無理の無い程度で、一生懸命やる事が大切だと思います。


やらない人は失敗しません。

失敗も経験の内ですので、やってみて欲しいです。


失敗を恐れて何もしないなら、やりたかったのにって後に愚痴らないで下さい。


やってみて良かった時はおかげさま。

ダメだった時は頑張った自分に拍手。

何もしないなら、何も残らないので、何も言わ無い事です。


成功の反対は失敗じゃないと、千原せいじさんが言ってました。

成功の反対は何もしてない。だって。


私もそう思います。


私、先ずは動きます。


やりたい事をどうしたらやれるかと言う道を進みたいです。


せいじさん曰く、悩んでる時間が無駄らしいです。


保育士になりたかった私は保育の専門学校行ったけど、障害の事があり中退をして後悔しましたが、違う役目で保育業界で働けた事、辛かったけど、良い経験として今でも雇ってくれた方には感謝してます。


チャレンジする道は沢山あるので、とりあえずはやってみて欲しいです。