協力お願い致します | 人それぞれ音楽もそれぞれ

人それぞれ音楽もそれぞれ

音楽についてや、自身の障害について書きます

何だかんだ世の中ライブハウスが最近は潰れそうです。

方々のライブハウスのTwitterやFacebookを見ると大変です。

とあるライブハウスは、クラウドファンディングしてます。
「今月は3日しか営業出来なかったのでこのままだとやって行けません。なので、この度クラウドファンディングやります。」と書いてありその為のHPへのリンク先が記されてました。

他にも、「イベントキャンセルや出演キャンセルが今月は多くかなり今後の営業に影響しております。なので、ウチのライブハウス限定グッズを販売するので是非買って応援して下さい。ネット販売致します。」と書かれたライブハウスもあり、大変です。

1ヶ月以上ライブハウスでの、イベントキャンセルや出演キャンセルが続けば当たり前ですが赤字です。

コロナウイルスが影響していると言えばそうですが、私はメディアが叩かなければ本当は営業出来たイベントも多々あったと思います。

何だかんだ、赤字は無理だと言いこんな時でも毎日営業しているライブハウスももちろんあります。

ただ、そう言うライブは集客は見込めません。

本当に1組5人お客さんが来れば良い方です(普段平均20人以上お客さんが居る所でも)。

メディアは今回の件で、日本のあらゆるライブハウスを赤字や経営難まで追い込んでしまってる事事実です。 

ライブハウスでコロナウイルスが出たって話はありますが、全てのライブハウスが同じとは私は思いませんので軽々しくそのような事は言いません。

ライブハウス自体が自転車操業の所は多いです。

先月の売上で今月ライブハウスは運営出来てる何て話はよく聞くことです。

なので、常に黒字で儲かりすぎてるので1ヶ月運営止めてもやって行けるってライブハウスはあまりありません(キャパ300人以下のライブハウスは特に)。

ライブハウスは収入に波があるので毎月同じだけのお金が入ってくる訳では無いので、儲かる月もあれば赤字の月もあり、その補填としてライブハウス専用の物販で稼いでるライブハウスもあれば、ドリンクやフードメニューで稼いでるライブハウスもあったり、そこのライブハウスを拠点としてる演者の音源をライブハウスが売ることで何%か演者から貰い稼いでるライブハウスもあり、他にもライブハウスでは様々な工夫を凝らして毎月赤字にならないような工夫をしております。

ですが、営業が出来ないとなると、お客さんが来ないので元も子もありませんね。

お客さんが来ての初めて成り立つ事が多いですからね。

ですから、色んなライブハウスが今は思考を凝らして色々と今後に向けて、頑張っているのでライブハウスへ今の時点で行く予定がない人は色んなライブハウス(地元のライブハウスで充分だと思います)に何かしらで貢献して欲しいと思います。

Twitter、Facebook、HP、LINE@、Instagram等をフォローし、それぞれのライブハウスがどんな事を今やって行っているのか、そして自分ならこれは助けることが出来ると思うものがあるのか見てもらい、何か少しでもいいので助けて欲しいです。

ライブハウスが潰れてしまうその前に、読んでくださったあなたが何か出来ることがあるなら少しでもお力を貸してください。

何処のライブハウスとはあえて書かないので、お住まいの地域のライブハウスで何かやっているところが見つかればお願い致します。

もし、「行く」「行ける」と言う方は、ライブハウスへ沢山貢献して行ってお帰りになってくださると、そこのライブハウスから他のライブハウスへ何か少しでも手助けをする時の資金源になるのでお願い致します。

意外と他都道府県の店長同士仲良しの場合が多いので、困っているライブハウスへ何か自分のライブハウスから手助けしたいと思っている店長さんは多いと思います。
その時に自分が行ったライブハウスで落として来たお金で、何かができるかもしれません。

お酒を飲む人は普段より多めにライブハウスで飲むとか、普段は食事をしてからライブハウスへ行く人ならライブハウスでフードメニューがある所ならそれを食べるとか、自分に出来ることを探してから、ライブハウスへ行く事をお願いしたいです。

普段ライブハウスは行かない又は行ったことも無い人は「私には関係ない」と思われるかもしれませんが、音楽業界全体に関わることです。

無料で配信ライブやってる所もありますが、無料なので収入は勿論見込めませんよね。

そうすると、ライブハウスでライブやってる演者でも、大手のレーベルに所属してる人もいるので回り回って有名な歌手やバンドもライブ出来なくなったり、音源が作れなかったりするのは有り得ます。

ライブハウスで誰かがコピーバンドをやれば、JASRACを通して沢山のレーベルや有名な歌手や作詞作曲家さんへの印税にもなりますからね。

なので、沢山の人の協力の元で音楽は皆さんの耳に届いているのは確かなので、CD買ったりサブスクリプション聞いたりするだけでは無く、生音を出して下さっている場所にも今回は影響してる事をわかってもらった上で、何が今の自分に出来るのかと言う事を今一度考えてもらい、御協力していただければと思います。

発達障害であり、軽度知的障害の私はライブハウスに常に助けられて今日まで生きてきているので、ライブハウスが閉店する話は今までもありましたがこれからもっと増えるのは私は嫌なので、悲しい事なのでどうかお願い致します。

私以外の人も同じくライブハウスに助けられて生きてきている人は多く居ます。

そんな人達が1日でも長く生き続けられますように、と思って今書かせてもらっております。

こんな私ですから、ライブハウスに行けば似た感じの仲間は寄ってきます。
ですので、ライブハウスで手軽に生音に触れられ、その生音を聞き励まされたり元気を貰ったりして毎日を生きてる人は本当に多く、ライブハウスに出会わなければ自殺してるなんて人は少なくないです。

なので、ライブハウスが潰れる前に出来ることがあれば私一人の力では到底無理な事なので、沢山の人の力を借りたくここに長々ではありますが書かせていただきました。