【占いの現場から】もしも あなたがリンゴ売りだったら… | こころのリトリート♡奈良 あなたを読み解く リーディングセラピー  

こころのリトリート♡奈良 あなたを読み解く リーディングセラピー  

「私、このままでいいのかな?」 ふと思ったことはありませんか。
 
あなたの心に寄り添い、本当の自分に出会う お手伝いをします。
  《占い師 ・ ことだま師®・心理カウンセラー》

そらみつやまとの国(古都 奈良)の こころの隠れ家

≪占いの現場からシリーズ≫

 

個人セッションだけでなく、

ショッピングモールのブースでの鑑定にも出ているので、

 

リピーターさんもですが、

通りすがりに色々な人が来てくださいます。

いわゆる「一見さん」です。

 

 

<><><><><><><><><><><><><><><><>

先日、20代の女性で、

 

「仕事も上手く行かないし、彼氏も見つからない。

周りの人たちともあまり上手くいかないし、

タイプじゃない男の人しか寄ってこない。

なんで私ってこうなるのかわからない。」

というご相談でした。

 

かなり自信を失っているようで、

先が見えない状態になっていました。

 

こんなふうに「自己肯定感」の低い人は、かなりいます。

 

ていうか、私もそのくちでした。

 

よくよく尋ねると、

親が厳しかった、

兄弟が立派で比べられた、

と言いう人が多いです。

 

今の自分に、何点くらいあげられますか?

と聞くと、40点以下かな…っと

 

 

一通り、手相や生年月日で性格や運勢的なことを見たうえで、これは、心理カウンセリング的アプローチが必要かなと思いました。

 

 

そして、自己肯定感について説明するのに思いついた例。

 

お客様に「分かりやすい~っ」って

ウケたので、披露します。

 

 

 

 

 

もし、あなたが道端でリンゴを売ってたとして、

寄ってきた人に向かって、

 

「こんなしょーもないリンゴ買うんですか?」

といったら、買いますかね?

 

 

誇大表示はイカンけど、

 

せめて、

 

「私はこのリンゴは丹精込めて作ったんです。

肥料も選んで、暑い日も寒い日も手入れして

一生懸命作りました。

見てくれは少々悪いですけど、

味は中々ですよ。」

 

といえば買ってくれる可能性上がりますよね。

 

 

「自分を一番愛せるのは、自分だけですよ。

40点のあなたを受け入れて愛してあげて。」

 

「きっと今まで一生懸命、勉強して資格とったりして頑張ってきたのよね。

それだけでもスゴイことですよ。」

 

うっすらと涙目になられたようでした。

 

 

実は私もメンタルへ通う前は、

完全でない自分のことを愛すことなんてできませんでした。

 

心理学を勉強した今も、

しょっちゅう、怒ったり、嫉妬を感じたりしますよ。

 

でも、そんな自分を俯瞰して見れるようになったのです。

「あっ、私、怒ってるんや」 とか 「羨ましく思ってるんや」とか。

 

でも、いつも一生懸命生きてることだけは誇りに思える。

 

 

彼女にも自分を受け入れて誇りを持って生きてほしい。

そうしたら、周りの人たちも大切に扱ってくれるでしょう。

そして、彼女も周りの人たちを愛せるようになるでしょう。

 

 

 

”人は自分を愛するほどにしか、人を愛することはできない"

 

 

 

!講座開催のお知らせ!
 
 ルーン占い入門講座→詳細

 

 2019年10月16日(水曜日) 10時~15時
 レスティ唐古・鍵 2F 多目的室
 受講料:5,000円
 一日でルーン占いがわかるようになります。

 

 

対面セッション承ります

 ★占い(手相・算命学・ルーン占い・カード占い) 料金・詳細

 ★名前のことだま®鑑定(命名言霊学協会認定ことだま師®) 料金・詳細

★心理カウンセリング(日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー)  料金・詳細